記録ID: 328802
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								比良山系
						比良 武奈ヶ岳 山はもう秋の気配!トンボ乱舞
								2013年08月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,051m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
					正面谷最奥駐車場→武奈ヶ岳 2時間15分
武奈ヶ岳→正面谷駐車場 2時間5分
正面谷最奥駐車場 5:50
金糞峠 6:50
山頂 8:05
山頂 8:40
八雲ヶ原 9:20
八雲ヶ原 10:00
正面谷最奥駐車場 11:25
							武奈ヶ岳→正面谷駐車場 2時間5分
正面谷最奥駐車場 5:50
金糞峠 6:50
山頂 8:05
山頂 8:40
八雲ヶ原 9:20
八雲ヶ原 10:00
正面谷最奥駐車場 11:25
| 天候 | 麓、晴れベース 山、ガスガス、風あり、心地よい | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 今日は青ガレから登りダケ道(大山)から下山すると決めていたので、奥まで進みました。 もし、登りは青ガレから登るが下りのルートを決めていない場合は、管理事務所横の駐車場に停めるのが無難の様な気がします。 下山ルート参考 1.堂満岳経由 2.釈迦岳経由 どちらのルートも必ずイン谷口に戻ってきます。イン谷口から今日停めた奥の駐車場までは徒歩で10分位はかかります。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登り:青ガレコース、下り:ダケ道が良いと思います。 1.青ガレコースは急登が続きますが、岩場を登った後の達成感が爽快です。 2.青ガレは登りより下山時が危険です。下山時に転んだら、骨折は免れないかも。 3.琵琶湖も見えます。 4.金糞峠まで意外とあっと言う間にたどり着けます。 5.ダケ道は急勾配がほとんどありません。下山時の疲れた足に優しいです。 6.見晴らしはほとんどありません。ダケ道は登り・下りどちらに使ってもあまり面白みの無いルートです。 金糞峠より上部は危険な箇所はほとんどありません。 武奈ヶ岳周辺は、バリエーション豊富で色々な選択が出来ます。 | 
写真
感想
					今年38日目の登山、比良は5日目。
伊吹山も7月27日で5日目、比良山系もチョコチョコ登っています。
鈴鹿も気になりますが、ヒルさんが大人しくなる秋までは伊吹と比良の回数は増えそうです。
比良山系と言えば、武奈ヶ岳と八雲ヶ原は外せません。
午後予定があったので、この二カ所を巡り午前中で下山できるルートを考えました。
写真でもおわかりの通り、武奈ヶ岳はトンボが乱舞しています。
下界では35℃を越え夏真っ最中ですが、山は季節を先取りしていますね。
但し、アブも乱舞していましたので、虫避けスプレー等の対策はお忘れなく。
アブは本当にしつこいです。
登る途中もずーっと付きまとわれました。
最初、スズメ蜂と勘違いし、必死のパッチで逃げました。
登りの時間がいつもより短縮出来たのは、アブのお陰です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1631人
	 よしくん
								よしくん
			
 
									 
						 
										 
										
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
先輩おはようございますです!
今週末は武奈ヶ岳かなぁと思ってましたが予想どうりでした(笑)。
中峠はいいですね武奈ヶ岳で一番好きなルートです、そう激しくない沢を何度も渡渉しながら高度を上げていく感覚がたまらんです。
山のトンボは7月から飛んでます、鈴鹿でも7月初旬で今年も見かけましたよ!
来週はいよいよ北アですね!どうか気を付けて、私は3日間ほど御池岳に籠ってます
おはようございます。
近づいてきました。天候を祈るばかりです。
現状の天気予報ではまずまずって感じですね。
ecopasoさん
8月5日NHKの天気予報では、
当初は今週、週明けから天気が回復するとのことでしたが、回復が遅れているとのこと、水曜日くらいから安定してくるとのことです。
天気は我々に味方してくれそうです。
ヘルメット買おうかどうか迷っています。
ecopasoさんは勿論、持って行きますよね、オニューを。
武奈ヶ岳も今年5日目・・・
伊吹山もそうですが、正直書くことが無くなってきました。
yuconさんみたいに文章力があれば良いのですが
武奈ヶ岳では、アブに追い回されて本当に困りました。
アブは虫避けスプレーには効果はありませんでした。
お気をつけて・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する