記録ID: 3307771
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山→多宝山〜絶対に負けられない闘いがここにあるALB!〜
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 833m
- 下り
- 851m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:05
距離 17.3km
登り 849m
下り 866m
天候 | 想定以上の良い天気♫ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
長岡駅→弥彦駅 770円 岩室駅→新潟駅 590円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備が行き届き歩きやすいデス! |
その他周辺情報 | 多宝温泉だいろの湯がおススメ! 100%天然温泉かけ流し、湯ざわりトロトロでいつまでも使っていたくなる良い泉質です。 大人880円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
携帯
時計
タオル
カメラ
お・さ・け(⋈◍>◡<◍)。✧♡
|
---|
感想
山歩きした日は、アルビレックス新潟は負けない(๑•̀ㅂ•́)و✧
このジンクス継続のため、今日はリーグ戦応援の前に山歩きしてきました。
行先は、ビッグスワンへの行程を考え、お弥彦さまと多宝山。
下山後は多宝温泉だいろの湯で汗を流す。トロトロのお湯はとても気持ちよく、温泉浴だけでまた絶対行きたいと思うくらい良いところでした♪
汗を流したら一路新潟へ。思いのほか岩室駅までの道のりが長かったのは想定外でしたが、何とか電車にも間に合い、ビッグスワンに到着できました。
肝心の試合結果はというと、残念ながら得点することはできず。。。
負けなし記録は継続なれど、最近は「山歩きした日は、アルビは引き分ける」ジンクスになっているような。。。
(ーー;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ooihanimaruさま
電車での弥彦登山お疲れさまです!!
一瞬「岩室からビッグスワンまで歩いたの!?」とビックリしてしまいました(笑)
このルート、下山後に温泉もありますし今度使わせていただきますね。これから真夏の低山は暑いので、秋にでも。
kirakira-uetsu さま
毎度、私の戯れにお付き合いいただきありがとうございます。
m(_ _;)m
さすがに、ビッグスワンまで歩くことはできませんでした(笑)
だいろの湯は、初めてお邪魔したのですが、露天風呂は低めの温度ですし、抜群の泉質と相まっていつまでも長く浸かれる湯でした。絶対おススメです!
もう少し岩室駅まで近ければなお良しなんですけどね。
ぜひ、行ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する