記録ID: 3308195
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						加波山(雨引千勝神社から花の入公園へ)
								2021年06月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 茨城県
																				茨城県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:40
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 989m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																								自転車								 自転車(花の入公園から雨引千勝神社まで) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					ウィズコロナの広い道登山を目指して、マスクをして加波山に登ってみた。
まず花の入公園に車を停める。
そこから自転車に乗って雨引千勝神社へ移動。神社の駐車場に自転車を置かせていただく。
雨引観音のアジサイは、磴道には咲いていなかったので終わりかけだと思う。
昨年は6月27日訪問で磴道にまだアジサイが咲いていたので、今年は早いのかも。
林道を歩いて加波山に向かう。
加波山ではユキノシタが綺麗に咲いていた。
加波山からは、久しぶりに北側の尾根道で下ってみた。
社務所のところでユキノシタを見てから、燕山の東側の林道で下山する。
この林道を歩くのは初めてで、眺めが良いところがあったので次回からも歩いてみたいと思う。
花の入公園には12時前に着いたが、結構暑かった。
今回歩いた林道は、水が流れる沢をたくさん横切るので、絶えずタオルを湿らせて頭や首を冷やして熱中症対策をしていたが、これ以上暑くなるときつそう。
今回すれ違った人は、
雨引千勝神社から雨引観音まで0人、
雨引観音から加波山まで2人、
加波山山頂から社務所のところまで2人、
社務所から花の入公園まで5人(+自転車1人)だった。
なお、雨引観音では5人の方を見かけて、
加波山山頂でお昼を食べている時に5人の方を見かけた。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:471人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する tsutomu310
								tsutomu310
			
 tsutomu310
														tsutomu310					 
									 
						
 
							






 trailcrawler さん
											trailcrawler さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する