記録ID: 3314075
全員に公開
ハイキング
白山
丈競山〜浄法寺山〜冠岳
2021年06月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:42
距離 12.5km
登り 1,167m
下り 1,171m
11:53
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
冠岳の東にある小ピークからじょんころ広場に戻る道は、(特に最初のうちが)とんでもない急傾斜で、固定ロープが無かったらちょっと難儀したと思います。 |
その他周辺情報 | 勝山温泉センター「水芭蕉」、道の駅「禅の里」併設の永平寺温泉がありますが、どちらも木曜定休日でしたので、銭湯「木久乃湯」(¥450)で汗を流しました。昭和の臭いがするレトロな銭湯ですが、男湯の方は貸し切りでした。 |
写真
撮影機器:
感想
龍ヶ鼻ダムの奥にあるじょんころ広場をベースに、丈競山(たけくらべやま)〜浄法寺山〜冠岳を周回するコースを歩いて来ました。
お天気は今一つで、白山などの展望は得られませんでしたが、足元にはきれいなお花たちが瑞々しく咲き誇っていて、その姿に癒されました。
下山後は時間がたっぷりあったので、曹洞宗本山の永平寺を見物してきました。建物の見事さもさることながら、若い僧侶たちの姿には感動を覚えるほどでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する