ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 333588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山縦走

2013年08月13日(火) 〜 2013年08月14日(水)
 - 拍手

コースタイム

広河原:6:25
白根御池小屋:7:55
肩ノ小屋:9:50
北岳:10:35
北岳山荘:11:30
(宿泊)
北岳山荘:5:00出発
間ノ岳:6:05
農鳥小屋:6:52
農鳥岳:8:00
大門沢小屋:10:05
奈良田:12:40
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:甲府駅ー広河原
帰り:奈良田ー広河原ー甲府駅
広河原バス停
2013年08月13日 06:22撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/13 6:22
広河原バス停
草スベリ
滑らないけど
2013年08月13日 08:06撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/13 8:06
草スベリ
滑らないけど
花畑を進みます
2013年08月13日 08:14撮影 by  SO-01E, Sony
8/13 8:14
花畑を進みます
稜線好きにはたまりません
2013年08月13日 09:26撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/13 9:26
稜線好きにはたまりません
ほれぼれする稜線ですな
2013年08月13日 09:26撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/13 9:26
ほれぼれする稜線ですな
肩ノ小屋の工事でヘリが頻繁に飛んでました。
しかし操縦上手いもんだね〜
2013年08月13日 09:48撮影 by  SO-01E, Sony
8/13 9:48
肩ノ小屋の工事でヘリが頻繁に飛んでました。
しかし操縦上手いもんだね〜
いい眺め
2013年08月13日 10:33撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/13 10:33
いい眺め
スタートから4時間
結構頑張りましたね。
2013年08月13日 10:36撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/13 10:36
スタートから4時間
結構頑張りましたね。
北岳山荘のテン場へ
ストックシェルター、頼りない。。
2013年08月13日 12:09撮影 by  SO-01E, Sony
8/13 12:09
北岳山荘のテン場へ
ストックシェルター、頼りない。。
夜明けも素晴らしい
2013年08月14日 05:02撮影 by  SO-01E, Sony
8/14 5:02
夜明けも素晴らしい
2013年08月14日 05:02撮影 by  SO-01E, Sony
8/14 5:02
はい、キレイー
2013年08月14日 05:05撮影 by  SO-01E, Sony
8/14 5:05
はい、キレイー
ブロッケン現象
2013年08月14日 06:03撮影 by  SO-01E, Sony
3
8/14 6:03
ブロッケン現象
今回二個目の百名山
2013年08月14日 06:06撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/14 6:06
今回二個目の百名山
コレ
かなりお気に入りの写真です
自分の影がくっきり
2013年08月14日 06:38撮影 by  SO-01E, Sony
2
8/14 6:38
コレ
かなりお気に入りの写真です
自分の影がくっきり
やっぱり稜線
2013年08月14日 06:58撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/14 6:58
やっぱり稜線
農鳥岳200名山
これにて白峰三山制覇!
2013年08月14日 07:59撮影 by  SO-01E, Sony
1
8/14 7:59
農鳥岳200名山
これにて白峰三山制覇!
農鳥岳の先でパチリ
2013年08月14日 08:10撮影 by  SO-01E, Sony
8/14 8:10
農鳥岳の先でパチリ
撮影機器:

感想

久々の記録アップです。
山は行ってるんですけどね。
ヤマレコが余りにハイテクグレードアップしてて戸惑ってます。

さて、今回はかなり楽しみにしてた「初」南アルプスです。
会社帰りに甲府へ移動。
駅前のビジネスホテルへ前泊、\4800也。
朝4:20の広河原行きバスは御盆休みで激混みと予想して3:15頃バス停に行きましたが、3人位しかいない。。
出発前にバラバラと集まり2台になっていた?ようです。
山岳道路を素晴らしいドラテクでバスは走り上り、時間通り到着。

雨男アジア2位の私が奇跡の晴れ。
ホントに晴れ渡り、風も少なく奇跡!
強烈な雨男の私を超越する世界的な晴れ男、晴れ女が居たに違いありません。
有難うございました。

私は山頂の眺望より稜線フェチなんですが最高でしたね。
ホレボレしてしまいます。

昼前に北岳山荘に着いてしまい、先に進める事も出来ましたが当初予定を変えずに幕営。
隣りに設営した単独行の方とおしゃべりして時間を過ごしました。

ペルセウス座流星群の見頃と偶然一致したらしくかなりの流れ星を鑑賞しました。
やっぱり流れ星と来れば願い事。
しかし、かなり流れ星が多い。
欲望が溢れる。

アベノミクス大成功してチョウダイ。
オリンピック決まれー。

だんだん願い事が雑になってくる。
つけ麺食べたいー。

もう流れ星の無駄遣い。


翌朝は4:00起床。寒くて起きてしまいました。
おかげで5:00出発、御来光もしっかり拝みました。

2日目はコースタイム11時間超、結構あるので大門沢小屋にもう一泊とも考えていました。
しかし10:00に大門沢小屋に到着したので、奈良田13:00発広河原行きバスにターゲット変更し予定通り12:40に奈良田へゴールしました。
(※スピードハイクなので参考にしないで下さいね)

夏休み、もう一発登れるな!

奈良田13:00発ー広河原13:50着
広河原14:10発ー甲府16:05着
甲府駅近くの高砂湯にて風呂、昔ながらの銭湯\400也
18:05発スーパーあずさ新宿へ



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

お奨めのルート
tilespecerさん どうもです!

北アの基本は[北岳〜間ノ岳〜農鳥岳]と話しましたが、そのルートを取られたんですね

良かったでしょ?
稜線フェチとの事ですが、間ノ岳への縦走路のカーブは素敵ですよね
またストックシェルターの使い勝手について教えて下さい
2013/8/16 8:31
Re.お奨めのルート
BMさん、どうもです!
初の南アルプス、大満足です。
丹沢ばかりの私ですが、やっぱり景色が違いますね。
また私の技量でも楽々登れるルートで、まずは基本ルートで良かったです。
甲斐駒、鳳凰とまだまだ南アを楽しめそうです。

ストックシェルター、不器用な私でも簡単に設営出来るのと230gの軽量具合は最高ですが、背が高い人や大柄な人には厳しいですね。
とにかく結露との壮絶な戦いでした。
2013/8/17 14:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら