記録ID: 3386284
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								尾瀬・奥利根
						尾瀬ヶ原〜尾瀬沼「夏、はじけてsummer」裏燧〜尾瀬ヶ原〜沼山峠
								2021年07月24日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				群馬県
																				新潟県
																				福島県
																				群馬県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 10:30
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 672m
- 下り
- 458m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:17
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 10:30
					  距離 28.9km
					  登り 672m
					  下り 472m
					  
									    					15:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れのち雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 | 
| アクセス | ◆御池駐車場利用 400台駐車可能 料金:1000円/回 下山は沼山峠(休憩所)からシャトルバス利用 料金(片道)600円 20〜30分間隔くらいで出発してるようです。 最終バスは17:00 詳しくはこちら↓ https://news.aizubus.com/entry/2021/05/21/185448 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■御池登山口〜裏燧林道〜段吉新道〜尾瀬ヶ原湿原 基本的に木道歩きだが、非常に滑りやすいので要注意。 たまに湿原があるが基本樹林帯なので展望なし ■尾瀬ヶ原〜見晴十字路 オール木道、アップダウンもなし快適な湿原歩き。 ■見晴十字路〜尾瀬沼〜尾瀬沼ヒュッテ 見晴から尾瀬沼までは標高差220mほどの登りになるが緩やかな登りなので登りやすい。 ■尾瀬沼ヒュッテ〜沼山峠 木道歩き、危険箇所なし 沼山峠まで標高差100mほど | 
| その他周辺情報 | ■公衆浴場 燧の湯 入浴料:600円 源泉かけ流し | 
写真
感想
					昼の釣りの後、徹夜で移動して寝てません…
久しぶりにcodeさんとご一緒して尾瀬を歩いてきました。
尾瀬は数年前の秋に来たことがあったが今回は夏、季節を変えての再訪問。
緑と青空が眩しい、これぞ夏の尾瀬。
心地よい風が吹く尾瀬ヶ原を満喫できました。
今度は春の尾瀬を訪れてみたいですな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:485人
	 code1997
								code1997
			 manimani
								manimani
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							
 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する