記録ID: 3414958
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						井原山 水無から周回 水無登山口 糸島市
								2021年08月05日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:56
 - 距離
 - 7.2km
 - 登り
 - 631m
 - 下り
 - 633m
 
コースタイム
| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						ナビ〜福岡県糸島市瑞梅寺658 瑞梅寺山の家(瑞梅寺ダム南側) この先が 瑞梅寺登山口 で、ボックス内の 「登山ルート案内図」を参照のこと ・瑞梅寺登山口横が キトク橋 で、道なりに林道水無1線を進む 林道水無2線に繋がり終点が 水無登山口駐車場 ※ 林道水無1線は、道路狭小、対抗車注意 広域基幹林道は令和4年3月まで通行止め  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道は分かり易く迷うところはなかった 〇 水無登山口〜新村分岐 踏み跡、テープあり 沢伝いに進んだ後、笹の間を縦走路まで登る 〇 縦走路 踏み跡、テープ、道標あり アップダウンの繰り返しあり 〇 水無谷ルート 踏み跡、テープ、道標あり 急坂、ロープ場あり その後沢伝い 渡渉あり 滑らないように注意  | 
			
写真
感想
					・ 山歩会での山行計画が中止になり、単独で
 計画どおりに行ってみることにした。
・ 初めての井原山、水無登山口までの林道は
 緊張したが、オオキツネノカミソリの群生地
 には驚いた。
 群生がずっと続いており予想を超え凄いの一
 言。
 花は殆ど終わっていたが、7月中に来たら感
 動したでしょう。
 今度は花の盛りの時に行ってみたいと思いま
 した。
・ 石灰岩層の山は珍しい花が多いようです。
・ 山頂の気温は30℃だったが、風があり暑さ
 はそれ程感じなかった。
 また、虫対策で黒っぽい服は避け、携帯用蚊
 取り線香を持って行ったが、虫はそれ程では
 なく使用しなかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3122人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								マサ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										



					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する