記録ID: 3430614
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山
2021年08月10日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 932m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 5:39
距離 6.6km
登り 932m
下り 931m
13:34
天候 | 曇り。 前日までの台風の影響で、山頂付近は強風が吹いていました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時30分で6割ぐらい埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の台風の影響でぬかるみあり。 鎖場の岩が濡れていて滑りやすくなっていた。 |
写真
瑞牆山荘から40分ぐらい歩くと、富士見小屋に着きました。小屋の前は広く、椅子と机が複数あって休憩がとれます。
荷上げのため翌日まで不在との張り紙があり、小屋自体は閉まってました。
荷上げのため翌日まで不在との張り紙があり、小屋自体は閉まってました。
富士見平小屋から30分ほど下り、谷底の天鳥川を渡ると桃太郎岩が見えてきます。写真で見ると小さく見えますが、実物は巨大で10メートルぐらいあります。
岩の右側にある階段から登っていきます。
岩の右側にある階段から登っていきます。
感想
標高差700メートル、上り2.5時間、下り1.5時間で半日ぐらいで登山できます。
時間的には軽めですが、上りは岩だらけの急登と鎖場の連続で全身運動?が必要のため、若干つらいかもしれません。
しかし、晴れれば山頂からの見晴らしは抜群です。今回は曇りがちだったため、晴れた日にまた登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する