記録ID: 3436828
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						常念岳(一ノ沢登山口〜常念小屋〜山頂)100名山【44】
								2021年08月12日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 11:30
 - 距離
 - 16.0km
 - 登り
 - 1,781m
 - 下り
 - 1,779m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 9:21
 - 休憩
 - 2:07
 - 合計
 - 11:28
 
					  距離 16.0km
					  登り 1,781m
					  下り 1,787m
					  
									    					15:18
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々パラパラ、山頂付近はガスガス💦 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						◆往路 所沢IC→(関越道)→鶴ヶ島JCT→(圏央道)→八王子JCT→(中央道)→岡谷JCT→(長野道)→安曇野IC ◆復路 安曇野IC→(長野道)→更埴JCT→(上信越道)→藤岡JCT→(関越道)→所沢IC 当初、往復ともに上信越道で行く予定でしたが、関越に入る直前に 「上信越道 下仁田〜松井田妙義の間で金属片が散乱してパンク多数」 のニュースを見て、急きょ中央道で向かうことにしました。 (帰宅してからググったニュース↓) https://www.google.com/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/dbe014cc24b1a6105647788288b016514a6c6ff8 県道309号を進んで交差点「鳥川橋」を過ぎ、橋を渡った先で左折し、穂高カントリークラブの真横を進みます。 あとは要所要所に「一ノ沢」の看板があり、それに従って進みます。 【駐車場】 一ノ沢登山者第1駐車場 住所:長野県安曇野市穂高牧 一ノ沢? (住所が検索してもわからず、ナビの地図上で目視でセットしました) 台数:30台 料金:無料 トイレ:なし 携帯:繋がらないので注意❗️ 【山小屋・売店】 登山口にトイレはありますが、売店はありません。 稜線の常念小屋までは、登山道の途中に売店・トイレはありません。 【登山バッチ】 常念小屋で購入できました。 【最終コンビニ】2021/08/12現在 県道495号沿いの長野県安曇野庁舎(豊科合同庁舎)斜め向かいのセブンが最終コンビニでした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					沢沿いを進み、丸太橋や飛び石で川を何度も渡ります。 胸突八丁からは急登でしたが階段が整備され、危険な箇所には柵があり、迷ったり滑落する心配はありませんでした。 稜線に出てから常念小屋より上部はガレており、山頂手前の岩岩ゾーンはキツかった💦  | 
			
写真
感想
					常念小屋で一泊し、翌日は大天井岳へピストンする予定でしたが、翌日、大荒れの天気になる予報だったので、急きょ日帰りに変更しました。
最終水場まで沢沿いを歩き、何度も渡渉するコース、非常に魅力的でした✨
次の機会はぜひ天気の良い日に登り、常念岳山頂から北アルプスの山々を眺めたい!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:979人
	
								あかざく
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する