記録ID: 3483163
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						葛城二十八宿 第二十六、第二十七番経塚
								2021年09月01日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:33
 - 距離
 - 22.2km
 - 登り
 - 675m
 - 下り
 - 678m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:43
 - 休憩
 - 0:51
 - 合計
 - 5:34
 
					  距離 22.2km
					  登り 693m
					  下り 678m
					  
									    					14:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					葛城二十八宿、第二十七番経塚は個人宅の邸内にあるので、じかにお参り出来ません。 | 
写真
										前回やっぱりここからスタートと最初は計画していたダイトレ北入口へ向かいます。
目的に第二十六番経塚を入れたのと、二上山を知らなかったこともあり、無難に直接雄岳へ行ける東からのルートを選んだので未踏です。
						目的に第二十六番経塚を入れたのと、二上山を知らなかったこともあり、無難に直接雄岳へ行ける東からのルートを選んだので未踏です。
										ですが、微妙に嫌らしくて細かい階段のアップダウンが多いのに驚きました。
こっちへ入る前は人の多さに驚いたのですが、こっち側は蜘蛛の巣も張り人が少なそうです。
あの時夏はこちらを選ばなくて正解だったようですね。
						こっちへ入る前は人の多さに驚いたのですが、こっち側は蜘蛛の巣も張り人が少なそうです。
あの時夏はこちらを選ばなくて正解だったようですね。
										これ何の造成してるんでしょうか?
雌岳雄岳ずっと山中に
「ドーン!ドーン!!」 と
工事の音が響いて不快でした...
宅地作っても元の市街地は空き家だらけで
人口は減っている最中なのに
緑削るのは所詮自分たちの命削ってるようにしか感じないので。
						雌岳雄岳ずっと山中に
「ドーン!ドーン!!」 と
工事の音が響いて不快でした...
宅地作っても元の市街地は空き家だらけで
人口は減っている最中なのに
緑削るのは所詮自分たちの命削ってるようにしか感じないので。
										大坂山口神社です。
第二十七番経塚の隣にあります。
今では行者の方さえも第二十七番経塚へはお参りさせていただけないそうです。
代わりに神社へお参りするそうですが、
自分は邸宅の方を向き礼拝させて頂きました。
此処へ来る風景を見るとそのお気持ちが何となく理解出来るような気がしました...
葛城二十八宿は山の上と麓、そして山中。
寺院跡であったり自然そのものであったり。
色んな意味でより一層感慨深くなりました。
まさかこんな未来なんて当時の方々は誰も予測されてなかったのでしょうが。
						第二十七番経塚の隣にあります。
今では行者の方さえも第二十七番経塚へはお参りさせていただけないそうです。
代わりに神社へお参りするそうですが、
自分は邸宅の方を向き礼拝させて頂きました。
此処へ来る風景を見るとそのお気持ちが何となく理解出来るような気がしました...
葛城二十八宿は山の上と麓、そして山中。
寺院跡であったり自然そのものであったり。
色んな意味でより一層感慨深くなりました。
まさかこんな未来なんて当時の方々は誰も予測されてなかったのでしょうが。
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																笛
																GPS
																携帯
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:357人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								cherio68
			

							








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する