ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3536887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

オーレン小屋泊まりで硫黄岳 天狗岳

2021年09月19日(日) 〜 2021年09月20日(月)
 - 拍手
renarena その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
18.0km
登り
1,473m
下り
1,552m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
1:27
合計
5:12
距離 8.9km 登り 966m 下り 488m
10:18
29
10:47
11:17
55
12:12
12:50
10
13:39
13:41
22
14:03
14:19
39
14:58
22
2日目
山行
4:59
休憩
0:20
合計
5:19
距離 9.1km 登り 516m 下り 1,075m
6:00
42
6:43
7
6:51
6:52
7
6:59
7:06
7
7:14
27
7:41
7:44
18
8:02
12
8:14
8:15
2
8:17
8:18
8
8:26
8:27
37
9:05
4
9:09
9:16
44
10:00
10:01
22
11:07
18
11:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
オーレン小屋
タクシーで桜平へ来ました
1
タクシーで桜平へ来ました
綺麗な青空✨
2021年09月19日 10:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 10:11
綺麗な青空✨
思わず触りたくなるの、分かるよ
思わず触りたくなるの、分かるよ
台風の影響か、水量多い
2021年09月19日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 10:46
台風の影響か、水量多い
あっと言う間に夏沢鉱泉
2021年09月19日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 10:47
あっと言う間に夏沢鉱泉
娘が高山病の症状か、頭痛がすると言うので、夏沢鉱泉さんでお茶します
2021年09月19日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 11:02
娘が高山病の症状か、頭痛がすると言うので、夏沢鉱泉さんでお茶します
頭痛も治まり出発
2021年09月19日 11:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 11:18
頭痛も治まり出発
ギンリョウソウに似てるような
2021年09月19日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 11:54
ギンリョウソウに似てるような
見えてきました
2021年09月19日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 11:58
見えてきました
今日の宿、オーレン小屋です
2021年09月19日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 11:59
今日の宿、オーレン小屋です
テン場、張りやすそう♪
2021年09月19日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 12:20
テン場、張りやすそう♪
お昼はボルシチです。
大人気で少しお時間かかります。
2021年09月19日 12:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/19 12:26
お昼はボルシチです。
大人気で少しお時間かかります。
美味しくて疲れも吹き飛びます
5
美味しくて疲れも吹き飛びます
食後は硫黄岳へ ガスってきてしまいました。
2021年09月19日 13:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 13:35
食後は硫黄岳へ ガスってきてしまいました。
赤岩の頭
2021年09月19日 13:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/19 13:39
赤岩の頭
2021年09月19日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 13:49
ケルンのまね
2021年09月19日 14:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/19 14:05
ケルンのまね
硫黄岳の山頂は広々
2021年09月19日 14:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 14:06
硫黄岳の山頂は広々
爆裂火口は見えず
2021年09月19日 14:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 14:08
爆裂火口は見えず
2021年09月19日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 14:13
覗き込んでます
2021年09月19日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 14:13
覗き込んでます
戻りは夏沢峠経由で
2021年09月19日 14:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/19 14:22
戻りは夏沢峠経由で
危ないところは迂回路が出来てます
2021年09月19日 14:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 14:54
危ないところは迂回路が出来てます
2021年09月19日 14:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/19 14:58
さて夕食は名物桜鍋と天ぷらです
2021年09月19日 17:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/19 17:37
さて夕食は名物桜鍋と天ぷらです
2021年09月19日 17:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 17:43
癖がなくて美味しい♪
癖がなくて美味しい♪
少しだけ星が見えました
夜はかなり冷え込みました
2021年09月19日 19:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/19 19:21
少しだけ星が見えました
夜はかなり冷え込みました
2日目 天狗岳へ向かいます
2021年09月20日 06:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 6:02
2日目 天狗岳へ向かいます
箕冠山 眺望はなし
箕冠山 眺望はなし
やっとお日様の当たるところに出ました
1
やっとお日様の当たるところに出ました
根石岳へ
2021年09月20日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 6:49
根石岳へ
山頂到着
2021年09月20日 07:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 7:00
山頂到着
東西天狗岳をバックに
3
東西天狗岳をバックに
まずは東天狗岳へ向かいます
2021年09月20日 07:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 7:02
まずは東天狗岳へ向かいます
2021年09月20日 07:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/20 7:03
2人の影
2021年09月20日 07:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 7:11
2人の影
東天狗岳到着
2021年09月20日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 7:35
東天狗岳到着
2021年09月20日 07:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 7:35
左から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳
赤岳と阿弥陀の間に権現岳
2021年09月20日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
9/20 7:36
左から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳
赤岳と阿弥陀の間に権現岳
西天狗岳へ
娘は日陰がないから行かない!というので、1人で行きます😅
2021年09月20日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 7:37
西天狗岳へ
娘は日陰がないから行かない!というので、1人で行きます😅
西天狗岳到着
2021年09月20日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 7:59
西天狗岳到着
赤岳と阿弥陀岳
2021年09月20日 08:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 8:00
赤岳と阿弥陀岳
西から見た東
2021年09月20日 08:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 8:00
西から見た東
雲がかかってますが、左から北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳みたい
2021年09月20日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 8:01
雲がかかってますが、左から北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳みたい
穂高連峰と槍ヶ岳
2021年09月20日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 8:01
穂高連峰と槍ヶ岳
1番右に蓼科山
2021年09月20日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 8:01
1番右に蓼科山
ママハハコ
2021年09月20日 08:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 8:34
ママハハコ
黒百合ヒュッテのテン場
こちらも張りやすそう
2021年09月20日 09:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 9:08
黒百合ヒュッテのテン場
こちらも張りやすそう
喫茶は10時から
残念
2021年09月20日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 9:09
喫茶は10時から
残念
よい雰囲気です
2021年09月20日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 9:48
よい雰囲気です
渋の湯と唐沢鉱泉の分岐
渋の湯は少し登る道です。少しわかりにくかった
2021年09月20日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 10:02
渋の湯と唐沢鉱泉の分岐
渋の湯は少し登る道です。少しわかりにくかった
秋の色が混じってます
2021年09月20日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 10:09
秋の色が混じってます
秋は花よりキノコが目立ちます
2021年09月20日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 10:22
秋は花よりキノコが目立ちます
2021年09月20日 10:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 10:33
奥蓼科登山口方面へ
蓼科山に登らされるのでは?と娘に疑われました
2021年09月20日 10:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 10:46
奥蓼科登山口方面へ
蓼科山に登らされるのでは?と娘に疑われました
ゴールが見えてきました
2021年09月20日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
9/20 11:03
ゴールが見えてきました
2021年09月20日 11:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 11:04
バス停へ向かいます
2021年09月20日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 11:05
バス停へ向かいます
渋御殿湯前にバス停があるはずでしたが、なんとここから1キロ先に移動したと!
臨時バス停が設置されたとのこと
急いで向かいました。
2021年09月20日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 11:07
渋御殿湯前にバス停があるはずでしたが、なんとここから1キロ先に移動したと!
臨時バス停が設置されたとのこと
急いで向かいました。
最後にロード歩き😅
2021年09月20日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9/20 11:09
最後にロード歩き😅
撮影機器:

感想

金曜からの槍ヶ岳が台風で中止になったので急遽娘を誘って八ヶ岳へ。
娘は高山に来るととたんに頭痛がするので、休みながら、ゆっくり登りました。
初日は硫黄岳に行きましたが、生憎午後からガスってしまって景色はいまいちでした。
2日目は天狗岳へ
早朝に出発したので快晴の中、山頂に立つことができました。私たちが下山を開始する頃にはまたガスってきたので、ほんとに早朝に行くのが吉ですね。
下りが苦手な娘は、渋の湯までの長い下山路に辟易して、今度は下山が短い山がいい!と言っていますが、谷川岳とかですかね?西黒尾根で登って下山はロープウェイとか
とにかく娘との山登りは楽しいので、登り多めの山行計画をまた立てたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

こんにちは、長野県民です♪
硫黄岳も天狗岳も身近な山なので、しっかりレコを見ることはあまりないのですが、私も好きなオーレン小屋泊まりのタイトルだったので覗いてみたら、とても楽しげな内容で、ほっこりした気持ちで楽しませてもらいました。
ケルンのまねがシュールで良かったです♪
2021/9/22 9:35
atovさん、自分の雑なレコにコメントが付いてると思わず、今更気付きました。コメントありがとうございます😊
娘にカメラを向けると大抵ヘンナことやるので、むしろふつーの写真は撮れません
硫黄岳山頂での写真であまりに変顔するので、周囲の失笑を買ってました。
長野にお住まいとは羨ましい😊私も八ヶ岳が身近って生活をしてみたいです。
ワーケーション✖️登山を真剣に検討しています。
2021/12/6 15:33
renarenaさん、こんにちは♪
レコのメッセージランプが点灯してて、見てみた瞬間は「????」でしたが(笑)。
どうぞコメント返しはそこまで気にされずに。
あらためてこうしてレコを見るととても楽しそうで、親子の楽しそうな登山がまたできましたら、レコにアップしてみて下さいね〜。
※このコメントには、早めに気づいてもらえるとイイなー(笑)
2021/12/6 19:18
atovさん、メッセージ通知をちゃんと確認するようになりました😅コメントありがとうございます♪
2021/12/7 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら