記録ID: 354109
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
燃える北アルプス☆唐松岳-五竜岳
2013年10月04日(金) 〜
2013年10月06日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:49
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,042m
- 下り
- 3,029m
コースタイム
10/4(金)
13:00 八方池山荘 - 13:50 八方池 - 16:20 唐松岳頂上山荘
10/5(土)
5:20 唐松岳頂上山荘 - 5:35 唐松岳 6:10 - 6:25唐松岳頂上山荘
7:35 唐松岳頂上山荘 - 9:50 五竜山荘 10:20 -11:20五竜岳 - 12:20五竜山荘
10/6(日)
6:40 五竜山荘 -9:50 小遠見山 - 11:10 白馬五竜スキー場テレキャビン
13:00 八方池山荘 - 13:50 八方池 - 16:20 唐松岳頂上山荘
10/5(土)
5:20 唐松岳頂上山荘 - 5:35 唐松岳 6:10 - 6:25唐松岳頂上山荘
7:35 唐松岳頂上山荘 - 9:50 五竜山荘 10:20 -11:20五竜岳 - 12:20五竜山荘
10/6(日)
6:40 五竜山荘 -9:50 小遠見山 - 11:10 白馬五竜スキー場テレキャビン
天候 | くもり 最終日だけ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
[高速バス]天神-名鉄BC [特急しなの]名古屋駅-松本駅 [あずさ3号]松本駅-白馬駅 [栂池線バス]白馬駅-白馬八方 八方尾根ゴンドラリフト 帰り 白馬五竜テレキャビン [さわやか信州号]白馬五竜-新大阪駅 [新幹線]新大阪駅-博多駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後の温泉 エスカルプラザ内白馬姫川温泉 竜神の湯 600円がゴンドラ利用者は500円になります |
写真
撮影機器:
感想
金・土・日の3日間のお休みで、弾丸☆北アルプス紅葉ツアーを決行してきました。
移動時間があるので、実際の山行は金曜の午後から日曜の午前中まで。
本当は鹿島槍ヶ岳から五竜岳の縦走をしたかったんだけど、
土曜の天気予報が完全に雨。。。
時間的に無理しないと出来ない縦走だし
キレットもあるので、ここは潔くあきらめ
プランBの「ゴンドラ使ってのんびりコース」に変更。
奇跡的に雨に遭うこともなく、最終日は晴天にも恵まれて
とってもきれいな紅葉を拝むことができました。
のんびり写真を撮りまくれたし、結果的にコース変更して良かった。
(らくちんコースとはいえ、久しぶりにかなりの筋肉痛になってしまった…)
五竜岳からの眺望は見られなかったけど、
いつかまた鹿島槍から縦走する時のお楽しみにしておきます。
そして、夏の天気が良すぎた山行と違って
雲海や不思議な雲、夕日に朝日…いろんな表情の空を見られたことにも感動。
燃えるような秋ってこのことか!と実感する景色にたくさん出会え、
またまた大満足の北アルプス遠征となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1704人
yamayuさんこんばんは〜m(_ _)m
弾丸☆北アルプス紅葉ツアーお疲れ様でした
急がなければいけないのに、写真を撮りまくる・・
判ります・・その気持ち
最高の秋色・・秋の山・・行きたくなりました
やっぱ北アルプスの紅葉は違うね〜。
真っ赤なナナカマドとまっ黄色のダケカンバ・・色彩が九州の紅葉とは違いますね・・。
それに見事なまでの夕焼け・・朝焼け・・
アップされてる写真・・みんなきれいで、画面いっぱい秋を感じます
GOODです
最高です
このルート
イカしてますよルートセンス
北ア2連発で大成功ですね〜
yamayuさんは三千メートルの女神です
また、また充実の遠征だったみたいですね
秋の北アとっても綺麗です
弾丸でもゴンドラを使えば楽しめるんですね〜
いつか一人で行けるかなぁ
その前に、yamayuちゃんと一緒に
私も、妄想が膨らむばかり・・
山が好き 酒が好き
是非、今度着て来てね
ジャンジャン1人で行ってるね〜
そのパワーにビックリ
晴れて良かったね〜写真がとても美しい
私も紅葉登山がしたくなりました
こんにちは
もう何枚も撮ってるのに、少し進むとまた撮りたくなる…
素晴らしい景色でした〜
伊吹山も紅葉がきれいなんでしょうね
行ってみたいです
九州でもあんまりピークの紅葉を見たことがなかったので、
とっても感動しました〜
が、それよりも実は夕日や朝日のほうが感動的でした
秋の空は美しいですね
イカしたルートなんですか?!
確かに、手軽に行けて岩場も楽しめるし眺望も良いし、
サイコーのルートでした
私が女神というより、、、
山の女神様に微笑んでもらってる気がします〜
ついてる
唐松岳は三百名山だけど、景色も良いし
山荘がとにかくきれいでごはんもおいしくて、
かなり女子受けする山でしたよ〜
若干ドMのミスチルさんには
物足りないコースかも
山が好き 酒が好き
ミスチルさんにもおそろで買ってくれば良かった〜(笑)
すっかりソロに慣れてしまった〜
でも天候が良くないと、寂しいんです〜
紅葉登山みんなで行きたいですね!
ほんと、雨に降られることもなく、
紅葉が満喫できたようでなにより
マジで山が燃えてるし
夕日も朝日もキレイ
写真ステキでした〜
八方尾根や五竜はスノボで行ったことがあったので
懐かしさを感じました。ゴンドラもリフトも!
紅葉してるとまた違うのね〜
雪山もおすすめですよ
山が好き
酒が好き
…Tシャツ買ってるし!!
会社で一人吹いてしまった(爆)!!
着てくるのを楽しみにしています
私も紅葉登山行きたい〜
充実した秋の北アルプスでしたね
紅葉の写真も朝日の写真もバッチリですよ!
yamayuちゃん自身を入れた写真はタイマーで撮ってるの?
お疲れ様でした
ポチっとして走ってポーズをとっているのだろうかと
ええな〜遠征。。。
八方尾根や五竜行ったことあるんだーーーーーー
長野オリンピックの会場になってる位だから、
スノボはサイコーなんでしょうね〜
冬も行ってみたい
Tシャツ、あんまりこういうグッズ買わないんだけど
これはゲットしとかんといかんやろ〜と思った次第です(笑)
ださい色しか残ってなかったのが残念で残念で…
着るのは寝るときくらいかな〜
晴れてくれて良かったです〜
そうそう、ソロだと自分の記念写真を撮れないのが
ネックなんです〜
誰かにお願いして撮ってもらうことが多いけど
今回は人が少なくて誰にも会わなかったりだったので
セルフタイマー使いましたよ
紅葉独り占め〜の写真は、まさに一人撮影会です(笑)
ちゅうさんみたいに自撮りの装備を作らないかんですね
また剣岳行きたくなりましたか?
私もいつか行ってみたいな〜と思いながら
剣を眺めてました
紅葉も空も景色もすっごい綺麗だね
やっぱアルプスの秋は違うなぁ
ガスったりもしたようだけど、青空も見れて本当に良かった
私もこの前やまゆちゃんに触発されて中ア行ってみようかと本気で考えたけど、日程と予算とその他諸々が合わず断念
アルプスって今月の末には積雪したりするんだね
来年行ってやるぅー!
今月の上旬でも日によって積雪するみたいよ
初日の夕方は手がかじかむ位寒かったけど、
後は暑いくらいあって結構汗かいた〜
ゆかりちゃん、遠征もう十分でしょ
今週末の記録楽しみにしてるよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する