記録ID: 361647
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
恵庭岳
2013年10月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 913m
- 下り
- 908m
コースタイム
7:42 登山口-9:16第1見晴台-9:46 第2見晴台-11:18登山口
天候 | 曇天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
頂上岩塔は未踏のため状態不明。 暫定頂上の第2見晴台まででは、ルンゼのロープ場のみ慎重に。 登りはロープ不要だが下りの方が要注意。 |
写真
感想
どこも天気が悪そうなので近場の恵庭岳へ。
南区や支笏湖の辺りは平野部の紅葉がきれい。
7:40 2番手でスタート。
倒木帯を抜け、5合目から樹林帯へ入る。夏は鬱蒼としていい雰囲気だが、葉の落ちた冬は寒々しい感じ。しかし支笏湖や周囲の山は見渡しやすい。
7合目あたりで登り専用のロープ場へ。ステップはしっかりあるので、ぬかるんでさえいなければロープは基本的に不要。ここを抜けて第1見晴台へ出る。
支笏湖畔の紅葉も支笏湖ブルーも太陽の陽射しなく、いまいちの映り。でもこの曇天にしては満足な眺め。
噴煙上がる爆裂火口を見ながらさらに上がり、8.5合目にあたる第2見晴台に到着。
ここから先は基本的に立ち入り禁止?
何とも曖昧な、お役人的表現の看板があり岩塔尖端に立つ人影も見えたが…自己責任を自己完結できる自信もなく今日はここまで。(実際は風が冷たく帰りたくなった)。
下りのロープ場は慎重に下山。
この日の登山者は6〜7組だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する