ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

恵庭岳(えにわだけ)

都道府県 北海道
最終更新:jj1xgo
基本情報
標高 1319.6m
場所 北緯42度47分35秒, 東経141度17分07秒
カシミール3D
恵庭岳は、支笏湖西岸に高くそびえる標高1,319.6メートルの円錐型火山で頂上付近に東向きの火口があり、火口より東方に延長した深い亀裂がポロピナイ沢となって湖岸に達します。この亀裂には数カ所の噴気孔があります。北海道内における活火山に指定されています。登山はポロピナイコースが主に使われるコースで、岩場や崖、急斜面などがあり、変化に富んでおり、一部、初級者向けでは無い所があります。登山口から4キロメートル、徒歩で上り約3時間半、下り約2時間40分となっており、山頂からの眺望は支笏湖全景と日高山系・石狩平野・札幌などを望めます。ただし、現在、山頂部分が一部崩落し、登山道への落石があったため、第2見晴台(八合目と九合目の間に位置)から山頂への登山については「禁止」されています。また、滝沢コースと西沢コースには標識などの整備がされていません。

■火山防災情報
・気象庁 https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/110.html
山頂
危険個所 山頂岩塔部は崩落中で不安定にて、立ち入り禁止

山の解説 - [出典:Wikipedia]

恵庭岳(えにわだけ、アイヌ語: e-en-iwa)は、北海道の支笏洞爺国立公園にある第四紀火山である。標高は1,320 mで、1991年に気象庁より活火山に指定されている。山名はアイヌ語の「エエンイワ」(頭が・尖っている・山)に由来する。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「恵庭岳」 に関連する記録(最新10件)

支笏・洞爺
06:477.7km838m2
  15    5 
2025年10月15日(日帰り)
支笏・洞爺
08:197.9km1,066m3
  13    3 
2025年10月14日(日帰り)
支笏・洞爺
05:157.5km834m2
  28    25 
のっち, その他2人
2025年10月05日(日帰り)
支笏・洞爺
03:347.8km794m2
  25     8 
2025年10月04日(日帰り)
支笏・洞爺
05:288.3km900m2
  1    6 
nshiho, その他1人
2025年10月04日(日帰り)
支笏・洞爺
05:177.5km817m2
  16    25 
apukashi, その他3人
2025年10月04日(日帰り)
支笏・洞爺
03:517.0km767m2
  4    5 
2025年09月30日(日帰り)
支笏・洞爺
03:497.7km836m2
  36    20  3 
2025年09月28日(日帰り)
支笏・洞爺
04:217.6km868m2
  22    7 
2025年09月27日(日帰り)
支笏・洞爺
03:267.1km768m2
  37     4 
2025年09月23日(日帰り)