記録ID: 367039
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						410紅葉の観音峰&みたらい渓谷
								2013年11月07日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 963m
- 下り
- 961m
コースタイム
					7:00自宅発
8:30観音峰登山口・駐車場着、780m、11℃
9:38観音平休憩所、1055m、12℃
10:03観音峰展望台、1208m、11℃
10:43観音峰、1347m、10℃
11:10観音峰展望台、1208m、10℃
11:45観音峰登山口、790m、12℃
11:45〜12:15昼食休憩
12:50みたらい渓谷・光滝
13:35川迫川・吊り橋、ここで引き返す
13:50みたらい渓谷・休憩所、657m
14:45観音峰登山口・駐車場着、780m、12℃
16:21自宅着
歩数:20823歩、歩行距離:9.5km、累積標高:817m、ザック重量8kg
							8:30観音峰登山口・駐車場着、780m、11℃
9:38観音平休憩所、1055m、12℃
10:03観音峰展望台、1208m、11℃
10:43観音峰、1347m、10℃
11:10観音峰展望台、1208m、10℃
11:45観音峰登山口、790m、12℃
11:45〜12:15昼食休憩
12:50みたらい渓谷・光滝
13:35川迫川・吊り橋、ここで引き返す
13:50みたらい渓谷・休憩所、657m
14:45観音峰登山口・駐車場着、780m、12℃
16:21自宅着
歩数:20823歩、歩行距離:9.5km、累積標高:817m、ザック重量8kg
| 天候 | 雨時々晴れ、10〜12℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 観音峰登山口・駐車場(無料20台) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありません | 
写真
感想
					11月9日〜10日に天の川もみじまつりが行われる
一足先に、見頃を迎えたみたらい渓谷と観音峰の紅葉狩りに出かけた。
あいにくの雨となったが、平日でゆったりと黄葉を満喫してきた。
今年、みたらい渓谷の紅葉は昨年より色鮮やかな感じでした。
観音峰も紅葉が大方散っていたが、その落ち葉の絨毯が艶やかで美しかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3447人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する annyon
								annyon
			
 
									 
						
 
							




 kuni78 さん
											kuni78 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
良い時を狙ってバッチリでしたね。 後は青空だけしょうか!? でも雨もシットリ感が出て活き活きと見えます。 落ち葉も奇麗で直ぐにでも行きたく成りました。(現実は中々>-<;;)
旬の情報をありがとうございましたm(_ i _)m そしてお疲れ様でした!
コメントありがとうございます。
みたらい渓谷の紅葉狩り、昨年は2度、一昨年は3度も行きました。
ただ時期が早すぎて何度も行った次第です。
今年初めての、みたらい渓谷の紅葉狩りでしたがバッチリでした。
今度の土日は天の川・もみじ祭があります。
昨年は、その土曜日に出かけたら凄い人出でゆっくり撮影できなかったので平日に出かけました。
全てうまくはいきませんね。
雨降りで青空無しでした。
来週でも十分美しいと思います。
「秋の観音峰行ってみて〜!展望台から山頂までにカエデがいっぱいあるねん!」
と友達から聞いておきながらなかなか時間がとれず、指をくわえていたらベストタイミングでannyonさんが行ってらして、自分のことのように嬉しく思います。
みたらい渓谷も素晴らしいですね!
来年は必ず行かねば! と思うcocoperiです。
みたらい渓谷は、3年続きで紅葉を見ています。
この日は、晴れ予報が外れ雨降りでした。
しっとり濡れた紅葉も楽しめたと思ってます。
三脚を持ってカメラマンになったような気持ちで一杯撮りました。
帰ってから載せる写真を選ぶのに時間がかかりましたが、それはそれで結構楽しいものです。
今週末ならまだまだ紅葉が見れると思います。
少々遠いですが観音峰展望台や温泉とセットで楽しめますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する