記録ID: 367504
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
観音峰〜法力峠
2013年11月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
5:45観音峰登山口-6:40観音峰展望台-7:25観音峰山頂-7:45三ツ塚-食事休憩-9:00法力峠-9:35母公堂分岐-9:45五代松鍾乳洞-10:13洞川温泉-10:45観音峰登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から観音峰展望台までは特に危険箇所なし。展望台から山頂〜法力峠へ抜けるルートはわかりにくい。登山者も少ないのか明瞭な踏み跡がなく落ち葉などでそれらしきルートの判別はほぼできない状態です。テープなどのマークや所々設置されている標識を探しながらになりますので初心者向きではありません。また、落ち葉や湿った土壌なので滑りやすい箇所も多く細い尾根を歩く感じの場所もありますので特に目的(山上ヶ岳や稲村方面へ行くなど)がなければ展望台からピストンするのが無難です。 熊出没注意の看板がありましたよ。 |
写真
撮影機器:
感想
みたらい渓谷の紅葉を見に行こうと計画。当初は現地に7時前に到着の予定でしたが目が覚めたら3時前だったのでそのまま現地へ。真っ暗なまんまヘッデン装着して観音峰を目指し山頂方面の紅葉を見て法力峠からループ。天の川祭のせいか登山口駐車場へ戻ると満車状態でひともたくさんいて…一旦、荷物をデポしてカメラだけもってみたらい渓谷へ行こうかと思ったんですが一服したら疲れがどっときちゃったのでそのまま帰りました。
右膝は整骨院の治療で一旦回復したのですがその後のランニングでまた少し痛めてしまったので登山にどれだけ影響あるのかな?と調整兼ねての観音峰でしたがまったく問題なく歩けたので一安心。みたらい渓谷の紅葉は見れなかったけど良しとしますか。
出会った野性動物など:ヤマガラ、コガラなど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人
いつもながら素晴らしい写真♪感動〜(人´∀`)
お天気もまずまずでよかったですね♪
同日、私は雪彦山で岩と鎖と戯れてました(笑)
姉さんもお疲れやまです。天気もまずますというかぼくが下山する頃には雲が多くて展望もガスってきてたので運が良かったじゃん!なんて思ってます。今回の山歩きで右膝の不安もなくなったのでがっつりはまだ気が引けますが六甲摩耶笑かし隊に参加させてもらいまっせ!
はじめまして。
観音峰、お疲れさまでした
つい最近歩いてきたのと同じコース。紅葉が進んでいるような・・・・。
観音峰から法力峠は静かな山歩きが楽しめますね
五代松鍾乳洞分岐手前であの「熊出没注意!」の看板を見かけたときはビビリました
はじめまして!このコースで歩く方ってヤマレコでもほとんどいらっしゃらないようですね。実際、歩くの好きなひとでなければ無駄に長いだけのような気もしますしね。観音峰そのものも展望がないので行かないひとも多いみたいで。ただ、そのおかげでのんびりまったり山の中を散策できる感じですね。
熊の看板ありましたよね。実際、出たらしいので鈴は鳴らしておかないとですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する