記録ID: 3676432
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						大洞山クラシックルート 向皆外から熊ベラのコル
								2021年10月28日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					水窪100山の大洞山を「遠州の山と峠」本にあった佐久間町向皆外(むかがいと)から熊ベラのコル経由で登って来ました??
1年で2回登る人は稀だと思われます😅
YAMAP、ヤマレコ共にこのルートを通ったレポが見つからず遠州本の手書きルートを参考にヤマレコでルート作成し、YAMAPに落とし込んでチャレンジしてきました💡
向皆外地区からは大洞峡という滝が多数ある昔の景勝地を歩きます。沢沿いには昔の遊歩道なのか舗装された道が途中まで続いてました。
最初に現れる2段の滝が見事でぜひ見て頂きたいと思います?
しばらく行くと本の情報通り沢が2手に別れており、左の沢沿いに上がると書いてありましたが所詮20年前の情報です、道はサッパリありません😂
仕方なく真ん中の尾根を直登しましたが甘かったです💦
大きな岩が連なる尾根で途中で難儀しました💧
やはり左の枯れ沢を少し登ってからこの尾根に移った方がまだ良かったようです😰
何とか尾根にしっかり乗ると昔のルートが現れマークも少し現れました。
熊ベラのコル(七人塚コル)に到着し一安心😙
ココから大洞山、北側の正式?ルートて下りて常光寺山西ルートと繋げて終了です。
大洞山北側の下りは巻き道をしっかり見つけないと危ないので注意です!
ただ新しいマーキングやトラロープがありましたので慎重に探せば見つかるハズですし、ピストンであれば問題無いとは思います💡
向皆外地区へは西尾根で下りるルートも表示が出ていますが20〜30年前に事故があった危ないルートのようです。
いずれにしても中々険しい山なので気を付けてお願いします🙏
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:399人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する bardaisuke
								bardaisuke
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する