記録ID: 368960
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山(池の谷薬草園)
2013年11月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 577m
- 下り
- 574m
コースタイム
11:44蹴上駅
11:54日向大神宮
13:41大文字山
14:04如意ヶ岳分岐
14:37池の谷薬草園
15:37如意ヶ岳分岐
16:24日向大神宮
16:35蹴上駅
歩行時間 5:52(休憩含み) 歩行距離 13.4km 高低差 417m
11:54日向大神宮
13:41大文字山
14:04如意ヶ岳分岐
14:37池の谷薬草園
15:37如意ヶ岳分岐
16:24日向大神宮
16:35蹴上駅
歩行時間 5:52(休憩含み) 歩行距離 13.4km 高低差 417m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
京都一周トレイル(東山)なので、標識もあり危険な箇所はありません。 何度も訪れていますが、ムラサキセンブリを探すのは初めてです。 今回は、日向大神宮を参拝して、天岩戸から大文字山を目指します。 結局、ムラサキセンブリは見つからず。 途中、何時も大文字山を歩いておられる方と池の谷薬草園へ。 残念ながら、ムラサキセンブリはありませんでしたが、珍しい薬草が あり、春にもう一度訪れたいものです。 親切に薬草園まで案内してくださった方に感謝。 |
写真
感想
天候は、晴れ時々曇り。
少し肌寒い中、山歩きの調査も兼ねて、ムラサキセンブリを探して歩きます。
期待はしてませんでしたが、やはり見つけられませんでした(汗)。
途中、親切な方がおられ、大文字山頂上で昼食後、色々と貴重な話を伺いな
がら、薬草園まで案内して頂きました(感謝)。
ムラサキセンブリは、見かけませんでしたが、ホトトギスとハナトラノオが
見事でした。
散策後、如意ヶ岳分岐まで戻り、親切な方は友人と待ち合わせで火床に向か
われました、ありがとうございました。
月末に、お会いすることができたら、お礼のコヒーを入れねば。
当方は、蹴上駅へ(心暖かい一日でした)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2568人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する