記録ID: 370042
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								剱・立山
						中山(馬場島) 剣岳の展望台
								2013年11月14日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 富山県
																				富山県
																														
								 nakayama
			
				その他1人
								nakayama
			
				その他1人	- GPS
- 03:40
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 574m
- 下り
- 575m
コースタイム
					登山口10:00−頂上11:30(休憩)12:15−(東小糸谷)−立山川河原13:15
−登山口13:35
							−登山口13:35
| 天候 | 快晴のち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口で足首、頂上で膝くらいまで積雪ありました。 温度が高かったので、雪もやわらかく ズボ足で夏道を歩きましたが、木の根や石、段差がわかりにくく、 滑りやすかったです。 大半のみなさんは駐車場からのピストンのようでしたが、 東小糸谷を下る周回コースは頂上から先はもう少し積雪あります。 3回渡渉しますが、丸太がありました。 (渡渉→徒渉が正しいです。ご指摘がありましたので訂正します) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					またとない快晴の一日でした。
雪化粧した剣岳を飽きることなく眺めていました。
駐車場は大半が富山ナンバー。
みなさん朝の天気で出発されたかたばかりでしょう。
今回は地元の友人と一緒でしたのでナビ不要で楽でした。
しかしいつもと勝手がちがうので、ストックを忘れました。
ズボ足ながらなんとか歩けましたが。
ヤマレコで記録とりましたが、頂上でiphoenの電池切れ。
やはり低温には弱い様子。
ガーミンのGPSを悩むところです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2882人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
						
 
							





 mzaki5555 さん
											mzaki5555 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
nakayamaさん 今晩は。
遠出した甲斐が有りましたね。
急峻な剱岳も西から眺めると、堂々とした大きな山容なんですね。
青空に新雪の剱岳。
絶好の展望台のようなので、一度出掛けるのもいいかな・・・。
onetotaniさん、
そうですね、剣もこちらからはゆったりしていますね。
この山は早い人なら小一時間で頂上ですから、
何かのついでに、そんな感じですかね。
それにもまして、馬場島は上高地と引けをとらない
ロケーションだと思うのですが、この静けさ、
いいですね。
東小糸谷を下る周回コースは頂上から先はもう少し積雪あります。3回渡渉、、、は「徒渉」が正しいです。ご指摘いただきましたので訂正しておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する