記録ID: 3702813
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						観音峰 最盛期の頂きは煌々と紅く燃ゆる
								2021年11月03日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 760m
- 下り
- 678m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 近鉄の「洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷ」を利用するとお得です | 
| コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されています。 | 
| その他周辺情報 | 洞川温泉 700円 | 
写真
感想
					お天気と紅葉の進み具合から、観音峰へ出かけることにしました。疲労蓄積による体調不良から回復したばかりなので、お手軽で下山後の温泉もあり、ちょうどいい具合のお山です。ikajyuさんも急遽同じ行先に決定したとのことで、同行させていただきました。
観音峰は赤ポコちゃんで有名ですが、実は紅葉も素晴らしいんです。お日様に照らされると、赤や黄色が光り輝きます☆ 広葉樹もいろんな種類が混じっていて、それぞれ紅葉の進み具合が違っています。各色のグラデーションとコントラストで、色とりどりとはこのことか!というくらい、いろんな色を見ることができました、
お日様の出待ちをしたりして、なかなか前に進めませんでしたが、心ゆくまで紅葉狩りを楽しむことができました(^^♪
					
					今季は紅葉が遅いと思っておりましたが、
ここ2週間くらいの間に気温が下がり紅葉が一気に進んできています。
大峰でも1500m級はほとんど落葉しているよ思われ麓の紅葉も進んでいました。
観音峰は一般的によく登られている山ですが紅葉も美しい山です。
鳥居のところから広葉樹やもみじが広がっていて紅葉が楽しめます。
こちらはまだ一週間くらいかなという印象です。
観音峰展望台から上は広葉樹地帯でお勧めです。
尾根なので日も当たりやすく紅葉したモミジが赤く染まり、またブナなどの木と
相成って鮮やかなコントラストを見せていました♪。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:657人
	 いか十
								いか十
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する