記録ID: 370775
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						新雪の大菩薩嶺
								2013年11月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 lateo
			
				その他1人
								lateo
			
				その他1人	- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 520m
- 下り
- 511m
コースタイム
					08:35ロッジ長兵衛
09:05〜09:12福ちゃん荘
10:00〜10:10大菩薩峠
10:50〜11:50神部岩(昼食)
12:10〜12:13大菩薩嶺→唐松尾根
13:11〜13:20福ちゃん荘(トイレ)
13:35ロッジ長兵衛
							09:05〜09:12福ちゃん荘
10:00〜10:10大菩薩峠
10:50〜11:50神部岩(昼食)
12:10〜12:13大菩薩嶺→唐松尾根
13:11〜13:20福ちゃん荘(トイレ)
13:35ロッジ長兵衛
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 前日の降雪で途中からは雪道になりました。稜線上は約5cm程の新雪、雷岩‐山頂間は日陰の圧雪路で滑りますが、慎重に歩けば軽アイゼンは不要。 下りの唐松尾根は融雪が泥水となって流れていましたが、森林に入ってしばらく行けば乾いた落ち葉の道になります。 | 
写真
感想
					前日に降雪情報があり軽アイゼンを持っていない娘と一緒のため、大菩薩峠まで行って稜線が凍結していたら引き返すつもりで出発。結果、稜線はふかふかの新雪で慎重に歩けば問題なしでした。
富士山は雲がかかってしまいましたが、南アルプスの絶景を見ながら期せずして新雪の稜線歩きを楽しめました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1221人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
はじめまして、Inoと申します。
lateo さんの大菩薩嶺の記録を見させていただきました。雪景色の写真がきれいですね。
同じ日に奥多摩の御前山に登ったのですが、大菩薩嶺の山頂あたりが白くなっているのを見ながら登っていました。霧氷で白くなっているんだろうと思っていましたが、こんなに雪が降ったのですね。
来週には大菩薩を歩こうと考えていましたので、lateoさんの記録が参考になりました。ありがとうごいざいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する