記録ID: 371758
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山・哲学の道 第1回天王寺会
2013年11月17日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 480m
- 下り
- 482m
コースタイム
10:30 蹴上
10:40 インクライン
11:00 日向大神宮
12:45 大文字山山頂
13:00 大文字山火床
14:30 哲学の道
15:20 永観堂
15:35 南禅寺水路閣
15:50 蹴上
10:40 インクライン
11:00 日向大神宮
12:45 大文字山山頂
13:00 大文字山火床
14:30 哲学の道
15:20 永観堂
15:35 南禅寺水路閣
15:50 蹴上
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
公共交通機関を利用しましょう |
| コース状況/ 危険箇所等 |
トレランをしている人とぶつかって怪我をしないよう お互い譲りあって歩きましょう |
写真
感想
以前からハイキングを計画していましたが、やっと行くことが出来ました
この時期、やっぱり紅葉ですよね!
当初、近場の二上山、」金剛山を予定してましたが観光も兼ねて京都にしました
みんな満足したかな?
行けなかったMさんやYちゃん、今度は一緒に行きましょう
H氏の脚力にはびっくりしました。遅いどころか牛歩でした(笑)
もっと運動しないと・・・
帰りの京阪電車、特急は超満員で座ることも出来ずに蒸し暑くヘロヘロ
Tさんは酸欠で倒れてしまい、途中下車
私はそれに気付かず、次の駅まで!
非常事態を察知した牛歩F氏は即効下車して「救急車」「救急車」と連呼していたそうです。大事に至らず、無事各停で合流しました。
この出来事で男を上げたH氏はその後ご満悦!
私たちも素晴らしい夫婦愛を魅せつけられて感動した次第です
でも今頃はそんな彼も「足が痛い」と苦悩しているんだろうなぁ〜(笑)
追記 水路閣で偶然にドタバタ隊の副隊長、軍曹夫婦に出会いました
お互いビックリですが、次回の山行きを約束して別れました
みんな、家族思いやネ!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する