記録ID: 3733992
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						笠ヶ城山-もみじ谷の紅葉(2/2)
								2021年11月13日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:46
 - 距離
 - 3.3km
 - 登り
 - 323m
 - 下り
 - 304m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:08
 - 休憩
 - 0:38
 - 合計
 - 2:46
 
					  距離 3.3km
					  登り 323m
					  下り 324m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特に危険箇所はないが、登りも下りも急斜面が多く落ち葉で滑りやすい。谷筋は所々踏み跡が薄くなっているのでテープナビを見落とさないこと。登りで林道に出合う手前はテープと踏み跡を見逃さなければ緩やかに登れる。モミジ谷からピークへは少し登れば岩場を左へ巻く道がみつかる。そのまま岩場を直登するルートもあるようだが、巻き道の方が当然楽だと思う。下りの尾根も急斜面だがロープや立木を使えば楽に下れる。 | 
写真
感想
					去年の春に登ってもみじ谷の新緑がとてもキレイだったことを思い出し、街中のモミジが色付いているので山のモミジは終わっているかもしれないと半ば諦め気分でやってきたが、この辺りのモミジの紅葉は少し遅めのようだ。半分緑ではあったが、それでもなかなかきれいな紅葉を見せてもらった。ブナの黄色はもちろん大好きなのだけれど、モミジやカエデの赤や黄色も素晴らしい。
ピーク手前でガサゴソ音がしたので獣かと思ったら、ソロの女性が登ってこられた。「こんな山で人に出会うとは思いませんでした」とおっしゃっておられたが、俺も同じ事を思いましたよ(笑 彼女ももみじ谷の紅葉狙いで登ってこられたそうで、世の中には同じ事を思い付く人がいるもんなんだなぁと感心してしまった。
公園や神社仏閣の紅葉には全く興味がないので、今年の俺の紅葉はこれでお終いかなぁ。異常な天候のわりにはきれいな黄葉/紅葉を見せてくださった山の神様に感謝。来年もよろしくお願いします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:182人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ひろ
			
									
									
									
									
									
									
							
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する