記録ID: 3737837
全員に公開
ハイキング
甲信越
昇仙峡 羅漢寺山(弥三郎岳)
2021年11月13日(土) [日帰り]

kurumiazuki
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:20
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 74m
- 下り
- 490m
コースタイム
| 天候 | 澄み切った青空☀️ 気温は13°くらい 風、ほとんどない 小春日和☺️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●渓谷沿道路 5/1〜11/30まで土日祭日車両通行止め 平日は上り一方通行 今日は、グリーンラインを進み県営無料駐車場に停める。駐車場手前から駐車待ちの列。20分程待ち駐車。 路駐している車も多い。ここから影絵の森美術館までシャトルバス(300円)に乗り、徒歩2〜3分でロープウェイ乗り場へ。ロープウェイは大人往復1,300円、35人乗り。山頂まで5分。臨時便が出てるが、改札まで長い列。30分程待つ。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山靴でなくても、歩きやすい道。 |
写真
撮影機器:
感想
昇仙峡に行きました。紅葉シーズン、最高の天気、土曜日‥駐車場に停める、ロープウェイに乗るにも長い列。今日は、3時間程しか紅葉を堪能する時間がなかったので、駐車場からロープウェイまではシャトルバスに乗りました。
山頂からの富士山、素晴らしかったです。パワースポットだけあります。元気になった気がします😆
下りは渓谷沿を歩きました。カラマツ、紅葉、イチョウなど、紅葉がとても綺麗でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する