記録ID: 3756665
全員に公開
ハイキング
甲信越
白砂山
2021年11月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 653m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 5:12
距離 9.8km
登り 669m
下り 663m
14:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープ多く迷い無し 白砂山は細い粒の花崗岩で 滑らないように注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 草津温泉(山梨) 良質で温度の違う3つ内風呂と露天風呂 安価430円 推薦します |
写真
感想
年金焼津支部で白砂山登山を 通常昇仙峡近くより登るが、観光客
多く蜜を避けるため、甲斐市自然観察道より緩やかな山道をピンク
テープ確認して、稜線に上がり登山道本線に出る。白山展望所に向かい
細い粒上の花崗岩の上に立つ。180度遮るものがなく元気な女性は
危険のない下まで進み、喜びを表現する。満足して目的の白砂方面へ
ここも名前を連想する白砂の花崗岩 岩峰?に注意して山頂に着く。
ここまでは、だれ一人とも逢わず、紅葉と大展望を満喫しました
パノラマ台(ロープウェー駅)まで進み、観光客が多く賑やかで
先ほどいた白砂山を確認して、弥三郎岳には行かずに戻る。
草津温泉(山梨)で3か所の内風呂、狭いが露天もあり安価であり
リピートしたくなる温泉です。山友との有意義な一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する