記録ID: 3788075
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								九州・沖縄
						文殊山 と 千燈岳
								2021年11月27日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 10:48
 - 距離
 - 9.7km
 - 登り
 - 995m
 - 下り
 - 974m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 1:49
 - 休憩
 - 0:48
 - 合計
 - 2:37
 
日帰り
						- 山行
 - 2:35
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 3:00
 
					文殊山 山行:1時間49分 休憩:48分 運転片道:1時間20分
千燈岳 山行:2時間35分 休憩:25分
				
							千燈岳 山行:2時間35分 休憩:25分
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						・旧千燈寺跡にある駐車場に駐車しました、トイレ有りません。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					文殊山、千燈岳共にロープ場あります、国東半島の山は大体急登区間がありますので足元注視で歩いてください、赤テープと指導標あります。文殊山の風神岩尾根はマイナールートなのでそのつもりで。。 | 
| その他周辺情報 | 赤根の湯(立ち寄り湯)あります、宿泊施設も有りますので検索してください。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																レジャーシート
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					 紅葉がまだ見れそうな国東の山に上って来ました、どちらも密教の歴史を伝える山域で楽しめました。
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:349人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ケンケン
			

							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する