記録ID: 3789138
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大峰山脈
						南朝の歴史・奥吉野を訪ねて2021
								2021年11月23日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 奈良県
																				奈良県
																														
								 akipapa
			
				その他1人
								akipapa
			
				その他1人	- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 678m
- 下り
- 445m
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					黒滝村商工会主催のハイキング、コロナで昨年は参加せず、2年ぶり。
鳳閤寺に向かうルートは前回も参加したが、久しぶりなので行ってみた。
近鉄吉野駅に到着。いつもの花見ルートをひたすら登る。
紅葉がすばらしい。花の名所だが、やはり桜。紅葉も見ごたえがある。
もみじ狩りを満喫しながらの楽しいハイキング。あきは上機嫌。
昼前に鳳閤寺に到着。私たちはマイカップを持参、いのしし汁をいただく。
旨い! 地元産のいろんな具も入っていて最高でした。
ゴールは前回とは異なり脇川へ。ここから貸し切りバスで下市口駅へ。
参加費用わずか1000円、ありがとうございました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:309人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
ご無沙汰しております。
コロナもあるし、なかなかお会いできませんね。
我が家は昨日、久々に金剛山へ。
この夏は沢靴を購入しました。
妙見谷、いつか行きたい♬ですね。
その時はよろしくお願いします🤗
コメントありがとうございました。
私のほうこそ大変ご無沙汰しています。
レコはupしていませんでしたが、金剛山はほぼ毎週登っています。
沢靴買われたとの事、すばらしい!
これでもうどこにでも行けますね。またご一緒できる日を楽しみにしています。
p.s.
今年は友人を案内する日が多く、沢はあまり行けませんでした。
丸滝谷、妙見谷それぞれ1回だけかな、と思います。
コロナがおさまればガンガン行きたいですね!
宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する