記録ID: 380377
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
初冬の飯縄山
2013年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 838m
- 下り
- 833m
コースタイム
6:35一の鳥居園地-7:50硯石-8:10分岐-8:30山頂/飯縄神社9:50-(下山は往路をピストン)-11:10一の鳥居園地
天候 | 晴れ間が出たりガスったり・・・よくわからん天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下の方は早朝ごく薄い積雪がありましたが、下山時は概ね溶けていました。 山頂付近の雪も思ったほどはなかったです。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
higurashiさん、こんばんわ。
新雪のハイキング、霧氷がきれいですねー
真っ白な雪の上、故郷の高崎のだるまちゃんが
キマッテマス
お疲れ様でした。
冬の飯縄はなかなか、スカッと晴れてくれないのでしょうか?
でも、でも、やはり飯縄、いいですね〜(*^_^*)
最後の素敵なお池はどこでしょうか?
こんばんはsakusakuさん
晴天だったら霧氷もより映えるんですがね〜
でも、気持ちよかったですよ
このくらいの雪だと楽ですね
しかし、手ぬぐいだと雪の上だと濡れるので
なにか防水のものを考えねば
こんばんはnegimaさん
せっかくこっちにいるので無理しない程度に雪山を
楽しみたいと思います
飯縄はアプローチが楽でお気に入りです
最後のお池は霊仙寺湖です
ここは、飯縄、黒姫、妙高がいい感じで見れますよ〜
露天風呂からもね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する