朝4時半に駐車場に到着。わぁ、街の夜景が綺麗!!1時間仮眠します。zzz emi
9
12/9 4:29
朝4時半に駐車場に到着。わぁ、街の夜景が綺麗!!1時間仮眠します。zzz emi
あまりの寒さに車から外になかなか出られず。気が付いたら寝過ごして6時に。もう日の出を迎える時間に。ガァーン!emi
10
12/9 6:43
あまりの寒さに車から外になかなか出られず。気が付いたら寝過ごして6時に。もう日の出を迎える時間に。ガァーン!emi
今日は晴れ!でも寒いよ〜(@_@;)寒いと準備に時間がかかる。emi
2
12/9 6:55
今日は晴れ!でも寒いよ〜(@_@;)寒いと準備に時間がかかる。emi
勇気を出して外に出てみた。すごく綺麗〜♪♪遠くに見える山はなにかな?emi
12
12/9 6:55
勇気を出して外に出てみた。すごく綺麗〜♪♪遠くに見える山はなにかな?emi
支度中のmidorinを激写。emi
19
12/9 6:55
支度中のmidorinを激写。emi
寒さに弱い2人ですが、なんとか予定より遅れて出発です♪emi
16
12/9 7:38
寒さに弱い2人ですが、なんとか予定より遅れて出発です♪emi
ここは車坂峠。中道と表道の登山口に登山届けポストがあります。emi
2
12/9 7:43
ここは車坂峠。中道と表道の登山口に登山届けポストがあります。emi
行きは中道をチョイス!emi
1
12/9 7:44
行きは中道をチョイス!emi
寒がりのemiちゃんは上5枚、下4枚も着ています。
でも、こんなにスリム〜(*^。^*) mid
5
12/9 7:48
寒がりのemiちゃんは上5枚、下4枚も着ています。
でも、こんなにスリム〜(*^。^*) mid
最初っから雪道です。新雪のギュッっていう感覚がいいね!emi
3
12/9 7:46
最初っから雪道です。新雪のギュッっていう感覚がいいね!emi
雪がなかったり〜あったり〜。emi
1
12/9 7:55
雪がなかったり〜あったり〜。emi
雪歩きは楽しいね♪今日雪山登山デビューの2人。手と足が寒いよー(ToT) emi
7
12/9 8:12
雪歩きは楽しいね♪今日雪山登山デビューの2人。手と足が寒いよー(ToT) emi
振り向くとスキー場が見えます。アサマ2000。emi
3
12/9 8:14
振り向くとスキー場が見えます。アサマ2000。emi
足と手が冷たかったけど、だいぶ足の裏が解凍されてきた。emi
3
12/9 8:21
足と手が冷たかったけど、だいぶ足の裏が解凍されてきた。emi
空があおーーーーい!emi
10
12/9 8:37
空があおーーーーい!emi
表コースと合流します。ここからは視界が開けます。emi
1
12/9 8:53
表コースと合流します。ここからは視界が開けます。emi
なんて幻想的な景色!emi
3
12/9 8:53
なんて幻想的な景色!emi
飛行機雲の向こうには富士山も。今日は1日中富士山を見ることができました。emi
15
12/9 8:54
飛行機雲の向こうには富士山も。今日は1日中富士山を見ることができました。emi
遠くの富士山、私たちをずっと見守っていてね。mid
2
12/9 8:56
遠くの富士山、私たちをずっと見守っていてね。mid
えへへ、ちょっとポーズってもらいました。emi
7
12/9 8:57
えへへ、ちょっとポーズってもらいました。emi
こんないい日にこれてサイコー(^∇^)emi
4
12/9 8:58
こんないい日にこれてサイコー(^∇^)emi
あれはもしや浅間山?emi
5
12/9 9:00
あれはもしや浅間山?emi
そうでした!あのバーコードがその証です(´ω`)カッコいい☆emi
はじめまして、浅間山さん。大迫力ですね。mid
11
12/9 9:03
そうでした!あのバーコードがその証です(´ω`)カッコいい☆emi
はじめまして、浅間山さん。大迫力ですね。mid
トーミの頭。ここで出会った単独の女性に写真を写して頂きました。どうもありがとうございます(^∇^)emi
30
12/9 9:05
トーミの頭。ここで出会った単独の女性に写真を写して頂きました。どうもありがとうございます(^∇^)emi
澄みきった空と浅間山。本当にサイコー(^∇^)emi
18
12/9 9:06
澄みきった空と浅間山。本当にサイコー(^∇^)emi
お互い写真を取り合いっこ。
かわいい山ガールと出会って、気分はさらに盛り上がります(^^♪ mid
10
12/9 9:10
お互い写真を取り合いっこ。
かわいい山ガールと出会って、気分はさらに盛り上がります(^^♪ mid
このあと歩く縦走路。ちょっと八ヶ岳みたい。emi
16
12/9 9:08
このあと歩く縦走路。ちょっと八ヶ岳みたい。emi
浅間山ドドォーーーン!emi
19
12/9 9:09
浅間山ドドォーーーン!emi
少し行った所に草すべり分岐がありました。帰りはこの道を歩きます。(たぶん)emi
2
12/9 9:13
少し行った所に草すべり分岐がありました。帰りはこの道を歩きます。(たぶん)emi
浅間山に空の青が写ってる!emi
17
12/9 9:24
浅間山に空の青が写ってる!emi
またまた写真撮ってもらっちゃいました。mid
19
12/9 9:31
またまた写真撮ってもらっちゃいました。mid
黒斑山です。あっけなく到着。黒斑山に行って浅間山を見るのが目的だったけど、これだけじゃ物足りないね。emi
9
12/9 9:28
黒斑山です。あっけなく到着。黒斑山に行って浅間山を見るのが目的だったけど、これだけじゃ物足りないね。emi
トーミの頭を振り返って。emi
3
12/9 9:33
トーミの頭を振り返って。emi
浅間山み見守られながら。emi
6
12/9 9:40
浅間山み見守られながら。emi
どこから見ても堂々とした山姿だね。emi
4
12/9 9:41
どこから見ても堂々とした山姿だね。emi
青空でお天気だと寒さも気持ちも和らぎます。emi
3
12/9 9:48
青空でお天気だと寒さも気持ちも和らぎます。emi
なんかプチ常念と蝶みたい!emi
4
12/9 9:48
なんかプチ常念と蝶みたい!emi
あの白い線、歩くんだよね?歩けるの? emi
えっ?ずっと向こうの方から伸びてる線?mid
10
12/9 9:51
あの白い線、歩くんだよね?歩けるの? emi
えっ?ずっと向こうの方から伸びてる線?mid
蛇骨岳です。じゃこつだけ。emi
13
12/9 9:53
蛇骨岳です。じゃこつだけ。emi
そんなに歩いてないのに、ピーク2つ目。
いい調子!mid
3
12/9 9:57
そんなに歩いてないのに、ピーク2つ目。
いい調子!mid
奥にいるのが写真を撮って頂いた単独の女性。今回はこの辺りで引き返すそうです。一緒に写真に写って欲しかったな。emi
9
12/9 9:54
奥にいるのが写真を撮って頂いた単独の女性。今回はこの辺りで引き返すそうです。一緒に写真に写って欲しかったな。emi
あれは…白樺湖と蓼科山かな?emi
2
12/9 9:54
あれは…白樺湖と蓼科山かな?emi
蛇骨岳の辺りから積雪と風が強くなってきた。雲も多くなってきました。emi
7
12/9 9:57
蛇骨岳の辺りから積雪と風が強くなってきた。雲も多くなってきました。emi
仙人岳へ。この縦走路は緩やかなアップダウンで山歩きを楽しめます。emi
2
12/10 1:24
仙人岳へ。この縦走路は緩やかなアップダウンで山歩きを楽しめます。emi
絵になってるね〜(*^^*)♪emi
10
12/9 9:59
絵になってるね〜(*^^*)♪emi
楽しいな〜♪風が強いのと雲が出てきたので、ここで引き返したほうがいいか真剣に考えてました。emi
そうなの〜?全然引き返すつもりはなかったよ。mid
3
12/9 10:02
楽しいな〜♪風が強いのと雲が出てきたので、ここで引き返したほうがいいか真剣に考えてました。emi
そうなの〜?全然引き返すつもりはなかったよ。mid
さらっさら♪mid
6
12/9 9:59
さらっさら♪mid
emiちゃん、ごきげんです!mid
やっぱり雪は好き(^∇^)emi
2
12/9 10:06
emiちゃん、ごきげんです!mid
やっぱり雪は好き(^∇^)emi
砂浜のような土…と思ったら下に雪が隠れてた。字を書いてみた。emi
4
12/9 10:09
砂浜のような土…と思ったら下に雪が隠れてた。字を書いてみた。emi
トーミの頭方面。emi
2
12/9 10:13
トーミの頭方面。emi
仙人岳到着!ですが看板がないです。emi
4
12/9 10:19
仙人岳到着!ですが看板がないです。emi
浅間山が近づいてきた〜雪が静脈状に入りこんでる〜。emi
8
12/9 10:22
浅間山が近づいてきた〜雪が静脈状に入りこんでる〜。emi
竜巻?!でも少ししたら消えちゃいました。emi
温泉の湯気かと思ったよ〜ホントびっくりした(>_<)mid
2
12/9 10:31
竜巻?!でも少ししたら消えちゃいました。emi
温泉の湯気かと思ったよ〜ホントびっくりした(>_<)mid
ホントにあの道歩けるの?emi
5
12/9 10:37
ホントにあの道歩けるの?emi
どんどんイクゾ〜〜〜!mid
1
12/9 10:29
どんどんイクゾ〜〜〜!mid
オー!mid
まだ弱気のemiです。emi
4
12/9 10:40
オー!mid
まだ弱気のemiです。emi
今回Newギアのスノーパンツと同じくらい茶色い岩。emi
その色いいね!mid
3
12/9 10:39
今回Newギアのスノーパンツと同じくらい茶色い岩。emi
その色いいね!mid
太陽さんがんばれ〜(*^^*)♪emi
2
12/9 10:43
太陽さんがんばれ〜(*^^*)♪emi
なんだかすごいとこ歩いてる人みたい。emi
2
12/9 10:43
なんだかすごいとこ歩いてる人みたい。emi
もしかして、ずっとアイゼンなしで登っちゃう?
雪の感触が気持ちいい〜mid
2
12/9 10:45
もしかして、ずっとアイゼンなしで登っちゃう?
雪の感触が気持ちいい〜mid
いざ浅間山へ\(^_^)/emi
採用されなかったけど、emiちゃんの年賀状用に撮った写真。mid
15
12/9 10:51
いざ浅間山へ\(^_^)/emi
採用されなかったけど、emiちゃんの年賀状用に撮った写真。mid
Jバンドへ。と、その前に鋸岳を覗きに行きます。emi
3
12/9 10:53
Jバンドへ。と、その前に鋸岳を覗きに行きます。emi
Jバンド。
名前だけでそそられるね。mid
6
12/9 10:58
Jバンド。
名前だけでそそられるね。mid
土が赤い。これも火山土壌かな。emi
1
12/9 10:59
土が赤い。これも火山土壌かな。emi
5分ほど行ったところ。鋸岳山頂だと思ってはい、タッチ♪emi
1
12/9 10:59
5分ほど行ったところ。鋸岳山頂だと思ってはい、タッチ♪emi
奥には富士山も。emi
4
12/9 11:03
奥には富士山も。emi
迫力だなぁ。emi
4
12/9 11:05
迫力だなぁ。emi
まぁまぁ急だったけど雪もあんまり積もってないし、距離短いJバンド。emi
3
12/9 11:23
まぁまぁ急だったけど雪もあんまり積もってないし、距離短いJバンド。emi
ちょっと遊んでみました。emi
6
12/9 11:29
ちょっと遊んでみました。emi
これを… emi
1
12/9 11:30
これを… emi
そーれ!emi
9
12/10 1:29
そーれ!emi
浅間山と草すべりへの分岐。ここで下山までの時間を確認。下山が17時過ぎるので前掛山まで行けないと判断しました。emi
1
12/9 11:41
浅間山と草すべりへの分岐。ここで下山までの時間を確認。下山が17時過ぎるので前掛山まで行けないと判断しました。emi
この辺りは日当たり良好なので、溶けた雪が滑る滑る(;´д`)emi
1
12/9 11:59
この辺りは日当たり良好なので、溶けた雪が滑る滑る(;´д`)emi
結構な斜度です。キツいと思ってたらmidorinはこの登り楽しんでたようです。emi
2
12/9 12:21
結構な斜度です。キツいと思ってたらmidorinはこの登り楽しんでたようです。emi
上がれば上がるほど雪が。滑りそうになるので慎重に歩きます。アイゼン履いておけば良かったかも。emi
1
12/9 12:29
上がれば上がるほど雪が。滑りそうになるので慎重に歩きます。アイゼン履いておけば良かったかも。emi
emiちゃん、あともう少しだよ〜がんばれ〜。mid
3
12/9 12:33
emiちゃん、あともう少しだよ〜がんばれ〜。mid
火口に到着!ここから先は入れません。右にシェルターがあったので行ってみます。emi
1
12/9 12:43
火口に到着!ここから先は入れません。右にシェルターがあったので行ってみます。emi
なんだかカッコいい山だなぁ。あれが前掛山なんだって。emi
2
12/9 12:43
なんだかカッコいい山だなぁ。あれが前掛山なんだって。emi
あのカッコいい前掛山にも行こう!と意気込んでしまいます。emi
1
12/9 12:44
あのカッコいい前掛山にも行こう!と意気込んでしまいます。emi
ハイ、シェルターです♪
なんだか簡易的だなぁ〜。これで何か防げるのかしら。emi
3
12/9 12:46
ハイ、シェルターです♪
なんだか簡易的だなぁ〜。これで何か防げるのかしら。emi
中はトンネルのようです。emi
2
12/9 12:47
中はトンネルのようです。emi
ここでアイゼン装着(*^^*)♪久々のアイゼンでmidorinよりも装着に時間がかかる!emi
9
12/9 13:00
ここでアイゼン装着(*^^*)♪久々のアイゼンでmidorinよりも装着に時間がかかる!emi
寒いし時間ないので、行動食で。
寒くて全然味わえませんでした(>_<)mid
3
12/9 13:00
寒いし時間ないので、行動食で。
寒くて全然味わえませんでした(>_<)mid
アメ車並みの燃費のemiちゃん。
このチーズケーキで最後までもつのか?
ちょっと心配^^;mid
8
12/9 13:03
アメ車並みの燃費のemiちゃん。
このチーズケーキで最後までもつのか?
ちょっと心配^^;mid
風が強くて冷たいので早く降りることにします。emi
9
12/9 13:08
風が強くて冷たいので早く降りることにします。emi
写真撮り合いっこ♪emi
3
12/9 13:09
写真撮り合いっこ♪emi
年賀状の写真にするために要所でポーズってます。emi
4
12/9 13:12
年賀状の写真にするために要所でポーズってます。emi
midorinはこの写真がいいんじゃない?emi
11
12/9 13:14
midorinはこの写真がいいんじゃない?emi
このとき、何度も風で吹き飛ばされそうになってます(*_*)
さあ、暗くならないうちに下りなくっちゃ。mid
2
12/9 13:18
このとき、何度も風で吹き飛ばされそうになってます(*_*)
さあ、暗くならないうちに下りなくっちゃ。mid
行きの稜線を眺めながら。強風に耐えますっ!emi
5
12/9 13:19
行きの稜線を眺めながら。強風に耐えますっ!emi
初アイゼン。
怖いよ〜めっちゃへっぴり腰です。mid
頑張れmidorin~(^∇^)emi
5
12/9 13:25
初アイゼン。
怖いよ〜めっちゃへっぴり腰です。mid
頑張れmidorin~(^∇^)emi
幻想的パート2。emi
2
12/9 13:33
幻想的パート2。emi
なんか変なポーズ(笑)emi
emiちゃんに借りた手袋、これが温かくて助かった〜mid
4
12/10 1:35
なんか変なポーズ(笑)emi
emiちゃんに借りた手袋、これが温かくて助かった〜mid
Jバンドと草すべりの分岐です。草すべり方面に向かいます。emi
1
12/9 13:54
Jバンドと草すべりの分岐です。草すべり方面に向かいます。emi
浅間山荘とトーミの頭分岐です。草すべり方面に向かいます。emi
1
12/9 14:07
浅間山荘とトーミの頭分岐です。草すべり方面に向かいます。emi
これを登るのかぁ〜。これで1時間20分の道だから急登確実。emi
10
12/9 14:10
これを登るのかぁ〜。これで1時間20分の道だから急登確実。emi
凍ってるよ〜〜〜
何度滑落しそうになったことか・・・
ヒヤヒヤもんでした(>_<)mid
1
12/9 14:25
凍ってるよ〜〜〜
何度滑落しそうになったことか・・・
ヒヤヒヤもんでした(>_<)mid
たまに後ろを振り返って元気をもらいます。emi
6
12/9 14:27
たまに後ろを振り返って元気をもらいます。emi
仙人岳方面バックに。emi
3
12/9 14:29
仙人岳方面バックに。emi
草すべりの中をどんどん先を行くemiちゃん。
待って〜mid
4
12/9 14:38
草すべりの中をどんどん先を行くemiちゃん。
待って〜mid
1箇所岩場チックなところがありました。emi
1
12/9 14:42
1箇所岩場チックなところがありました。emi
12月の始めのヤマレコよりだいぶ雪が溶けていました。emi
1
12/10 1:36
12月の始めのヤマレコよりだいぶ雪が溶けていました。emi
ヨセミテのトンネル・ビューみたいじゃない?
こういうの好きだな。mid
ヨセミテにトンネルビュー?知らない~(*_*)でもいい景色♪emi
5
12/9 15:00
ヨセミテのトンネル・ビューみたいじゃない?
こういうの好きだな。mid
ヨセミテにトンネルビュー?知らない~(*_*)でもいい景色♪emi
何度見てもいいね♪emi
8
12/9 15:02
何度見てもいいね♪emi
熊?!びびりながら写真を撮ると目が合った!あわててmidorinを呼ぶと、なぁんだ、日本カモシカなのね(;´д`)この時鈴の音が聞こえてきてさらにビックリ。emi
2
12/9 15:08
熊?!びびりながら写真を撮ると目が合った!あわててmidorinを呼ぶと、なぁんだ、日本カモシカなのね(;´д`)この時鈴の音が聞こえてきてさらにビックリ。emi
ここで単独の男性と動物いましたよねと少しお話しました。トーミの頭に戻ってきました。emi
1
12/9 15:17
ここで単独の男性と動物いましたよねと少しお話しました。トーミの頭に戻ってきました。emi
中コースと表コース分岐へ。emi
1
12/9 15:19
中コースと表コース分岐へ。emi
分岐にきました。帰りは表コースを選択。emi
1
12/9 15:22
分岐にきました。帰りは表コースを選択。emi
最後に名残惜しんで浅間山。またくるよ〜(^∇^)emi
4
12/9 15:26
最後に名残惜しんで浅間山。またくるよ〜(^∇^)emi
プチシェルター?避難小屋のようです。emi
1
12/9 15:29
プチシェルター?避難小屋のようです。emi
行きに見たゲレンデを眼下に。emi
2
12/9 15:55
行きに見たゲレンデを眼下に。emi
登山口到着!コースタイムより早く降りることができました!emi
1
12/9 16:30
登山口到着!コースタイムより早く降りることができました!emi
毎回恒例になりつつあります。二人なのでストック使い『アサマ』。midorinの膝の手袋がポイントです。emi
28
12/9 16:39
毎回恒例になりつつあります。二人なのでストック使い『アサマ』。midorinの膝の手袋がポイントです。emi
高峰高原ホテルの温泉をお借りしました。これも毎回恒例。emi
ホントは天狗温泉に行きたかったのに・・ごめんねmid
2
12/10 1:39
高峰高原ホテルの温泉をお借りしました。これも毎回恒例。emi
ホントは天狗温泉に行きたかったのに・・ごめんねmid
帰りはうどんが食べたくて、『手打ち蕎麦・うどん 郷ごころ』のかけうどんです。emi
いいとこだったね。mid
9
12/9 19:10
帰りはうどんが食べたくて、『手打ち蕎麦・うどん 郷ごころ』のかけうどんです。emi
いいとこだったね。mid
はじめまして。emiemiemiさん、 midorinlandさん
ドーンと雪の浅間山いいですね〜
ナイスな写真もいっぱいで、年賀状も バッチリですね
今回ワインはなかったけれど、チーズは欠かさないところが、サスガです。
今後の雪山レコ楽しみにしてます
コメントありがとうございます。
初の雪山登山は浅間山にして良かったです♪
本当にきれいな山でした。
年賀状の写真はどれにしようかな〜(°∀°)
今度も楽しい雪山レコ出来るように頑張ります(^∇^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する