ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3811694
全員に公開
ハイキング
北陸

八乙女山

2021年12月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
5.2km
登り
490m
下り
454m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:09
合計
2:52
距離 5.2km 登り 490m 下り 474m
9:49
62
スタート地点
10:51
10:52
19
11:11
3
11:14
8
11:22
11:25
9
11:34
11:38
0
11:38
11:40
19
11:59
43
12:43
ゴール地点
天候 曇りちょっと晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません
今の臨時の登山口です
林道を進みます
2021年12月05日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/5 9:55
今の臨時の登山口です
林道を進みます
お!雪がある☃️
2021年12月05日 09:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
12/5 9:55
お!雪がある☃️
はい、ここが登山口
2021年12月05日 10:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/5 10:00
はい、ここが登山口
所々に雪がありますね
2021年12月05日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
12/5 10:02
所々に雪がありますね
青空が見えます!
2021年12月05日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
12/5 10:02
青空が見えます!
林道を走って六合目から登ることもできます
2021年12月05日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/5 10:09
林道を走って六合目から登ることもできます
木々にも雪が、涼しいです
2021年12月05日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
12/5 10:22
木々にも雪が、涼しいです
順調に階段を登っていきます
2021年12月05日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
12/5 10:22
順調に階段を登っていきます
七合目に到着しました
2021年12月05日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
12/5 10:31
七合目に到着しました
雪が増えてきました
2021年12月05日 10:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/5 10:43
雪が増えてきました
九合目まできました
2021年12月05日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/5 11:02
九合目まできました
長靴が良さげな雪です
2021年12月05日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
12/5 11:03
長靴が良さげな雪です
いい景色が見える展望台です
2021年12月05日 11:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/5 11:07
いい景色が見える展望台です
あずまやです
2021年12月05日 11:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
12/5 11:10
あずまやです
山頂に到着しました❣️
2021年12月05日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
12/5 11:23
山頂に到着しました❣️
雪に埋もれそうな三角点
2021年12月05日 11:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
12/5 11:23
雪に埋もれそうな三角点
道宗道の案内、いつか歩きたい
2021年12月05日 11:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/5 11:24
道宗道の案内、いつか歩きたい
あずまやの中です
宴会するグループもいます
2021年12月05日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
12/5 11:40
あずまやの中です
宴会するグループもいます
展望台の看板です
2021年12月05日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/5 11:47
展望台の看板です
いい眺めや〜
2021年12月05日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
12/5 11:47
いい眺めや〜
いい眺めや〜2
2021年12月05日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
12/5 11:48
いい眺めや〜2
いい眺めや〜3
2021年12月05日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
12/5 11:48
いい眺めや〜3
下山します
2021年12月05日 11:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/5 11:51
下山します
こんなとこ登ってきたんだ〜
2021年12月05日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
12/5 11:56
こんなとこ登ってきたんだ〜
かわいいお地蔵様
2021年12月05日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
12/5 12:29
かわいいお地蔵様
下山する頃には雪はとけていました
2021年12月05日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/5 12:34
下山する頃には雪はとけていました
林道を少し歩いて元々の登山口に戻ります
2021年12月05日 12:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/5 12:39
林道を少し歩いて元々の登山口に戻ります
ここにもかわいいお地蔵様
2021年12月05日 12:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
12/5 12:41
ここにもかわいいお地蔵様
撮影機器:

感想

北陸人にとって冬の晴天は貴重です。
せっかくなのでどこかへ‥と思いましたが、猫のトイレ掃除もあり、手短に行ける山ということで八乙女山に行きました。

低山とは言え、山は雪。
かと言って寒いのかと思っていたらさほどでもなくむしろ暑いくらいでした。

登り始めた時間は雪が残っていましたが、下山の頃はとけていました。

これから寒くなりますが、ここなら来れそうです。
雪が増えたら長靴ハイクも良さそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

ゲスト
みっちさん、こんにゃちは!(*´∀`)♪

近場にサクッと行ける山が有るっていいですね!
しかもほんといい眺めや〜♪ですね

結局、わたしは二日間お休みでしたが、惹きこもってマロにゃと一緒にお昼寝&アマプラ三昧でした💦笑
2021/12/5 15:33
マロンさん、こにゃにゃちゅわ😸

近くにこんな山があるので、夏山、秋山が終わりだんだん遠出が面倒になってきました。

帰ってきて早速、😸2匹のトイレ掃除をさせていただきました。
(猫のしもべなので‥笑)

最近、猫がトイレ以外の場所でされるので、犬用の大きいマットを敷いたり、新聞紙敷いたり、何かと大変です😅

私も普段はアマプラ三昧ですよ〜


2021/12/5 15:43
トイレ以外でトイレされると涙出ます😭
2021/12/5 18:58
washiokenさん、こんばんにゃ=^_^=

ある日、みっちが突然ちっちを1階のみっち用トイレのある部屋のトイレと反対側の床の上にするようになりました。
めちゃくちゃショックで、何か気に入らないことがあって1回だけかと思っていたのに繰り返すようになり、今日に至っています。
うん○だけトイレでしていましたが、昨日初めて夫が寝ているすぐ横の床の上で夜中にうん○をしたようです。
あいこも真似っこして、2階のトイレの横にうん○をするようになり、そのうちちっちも・・・
新聞紙を敷いてその上にペットシートの一番大きなサイズのを2枚広げて置いています。
いつか高齢猫のトイレ事情を日記に書こうかと思っていますが、誰も読みたくないかな。。。と思いためらっているところです。
2021/12/5 20:34
mitti1025さん、猫語が分かれば理由を訊いてみたいものですがなんでしょうね?

猫を飼うひとが多いからトイレや老猫介護の話しは切実かもしれません
2021/12/5 22:22
washiokenさん、隣の部署の人の足飼い猫もうん○を床でするようになったみたいです。

年を取ると踏ん張りがきかないからかね?
とその方は言っていました。

ホント、猫と会話したいです〜❣️
2021/12/5 22:39
雪景色の登山道に驚きました!
山頂に近づくに連れ、なかなかの積雪ですね

雪道はほとんど経験がないので、おぉー??もう、こんなに??と思いました。

上のコメント読んだのですが。。
我が家のメス猫も、何度か布団の上にうん○をすることがありました。
なんで???と思いましたが。。

何が気に入らなかったのか??
何回か繰り返されましたが、またトイレでするようになりました。

謎です。
2021/12/5 21:50
高齢ということを考えると、やはり老いなんでしょうか?

猫ちゃんも同じように老いていくんですよね
いろんなケア、重要ですよね
2021/12/5 21:52
maro50さん、こんばんは!

今日は全国的に気温が下がると聞き、雪はある程度覚悟していましたが、それ以外に心配だったのが、
何着ていこうか?!
でした。

着るものはいつも迷いますね〜

結果的には、晴れの日は秋山の服装で良しかな。
手袋はあった方がいいですね。
晴れてても木からとけた雪が落ちてくるので、帽子はあるといいかもです。

トイレ問題、困ります〜
1年前は予想もしてなかった事態です。
いい案があるといいのですが‥
2021/12/5 22:46
北陸人にとって冬の晴天は貴重です。
せっかくなのでどこかへ‥と思いましたが、猫のトイレ掃除もあり

とここまで読んで大爆笑です。mittiはん
まさにこれは今日の私。
晴れそうだけど、どこの山に行けばいいのか・・・・
あ、猫さまのトイレ代えていない・・・ああ・・・・

というホクリクトレッキングらーあるある満載ですね。
12月はホクリク人にとって、どこのお山に行けばいいのか鬼門の季節。
ほわほわの新雪レコ、堪能いたしました。
2021/12/5 21:55
kibakoさん、こんばんは!

うちの猫、若い時はちっちで固まる砂、ある時から流行ってきたシステムトイレになりました。
そして今はどこでもトイレ😱

ちなみにきばこさんちはどんなトイレですか。
寒いからシステムトイレ、嫌なんかな?

そんなの関係ない〜ですよね😅

雪山はいいけど、登山靴?長靴?チェーンスパイク?ワカン?何持って行けばいいかよく分からず、これから雪が増えたらどうしたものか‥です。
先輩、また教えてください😸
2021/12/5 22:51
ミッチさん こにゃにゃちは!ヽ(*´∀`)

とうとうホクリクの地にも冬が来ましたね
気軽に登れる山も限られそうで場所選びが大変ですよね 😊

山のこともさることながら、コメントされておられた方達が
皆さん全員ねこのことに触れていたのでニヤッとしてしまいましたcoldsweats01

ねこのトイレ問題 ねこの介護問題 うちのねこはまだ5歳ナノで
今のところうるさいくらいに元気いっぱいですが、
そのうち同じことを悩むようになるかも知れませんね 
山の情報以外にねこの情報交換もできるヤマレコはありがたい
存在ですにゃ〜 ( ̄▽ ̄)
2021/12/6 9:16
ごまたんさん、こにゃにゃちゅわ😸

猫好きは猫好きを呼びますね😆
ありがたいヤマレコです。
うちも5歳の時はトイレ問題が起こるとは想像もしていませんでした。
トイレの失敗は記憶にありません。

長生きしてほしいし、かわいいのは同じなので今までと同じように猫に仕えます 笑
2021/12/6 12:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら