記録ID: 3817931
全員に公開
ハイキング
中国
笹尾山 眺望最高の備前市の山
2021年12月07日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 373m
- 下り
- 374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:50
距離 9.2km
登り 382m
下り 380m
11:00
10分
スタート地点
11:10
0:00
35分
登山口
11:45
11:50
30分
分岐
12:20
12:30
35分
展望岩
13:05
0:00
18分
車道終点
14:10
0:00
65分
林道分岐
15:15
0:00
35分
車道出合
15:50
ゴール地点
笹尾山は初めてで、岡山の山百選で登っていない山だった
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤブコギ箇所あり |
写真
感想
情報収集で林道歩きが多そうで、往路も緩やかな山すそを歩く林道かと思っていたら違った。トレッキング靴で失敗。登山靴の方がよかった。昔は林道だったのかもしれないが、今は半ヤブコギ状態もあり注意が必要。
分岐で山に上がる登り道は踏跡もあり、小ピーク手前まで迷うことは無かったが、ピーク辺りは平坦で不明瞭にてテープ目印無し。道が分からずすき間を歩いていたらルートから外れていた。チャンと尾根を行かなきゃいけない。その後車道終点(舗装)に出たのでヤレヤレだった。車道を登って行くと景色が良くて絶景が広がる。
笹尾山頂上271mかもしれないが立ち寄らず、三角点へ入って探した。
下山は途中から荒れた林道(ヤマレコ地図には足跡がある)へ入ってみた。何とか通れるが土砂崩れと倒木、イバラが多いので、通るのに苦労した。そのまま車道歩きの方が早かったかもしれないと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人