記録ID: 382049
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								四国
						大星山(おおぼしやま・ 1,431.7m・二等三角点)
								2013年11月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 03:19
 - 距離
 - 10.0km
 - 登り
 - 819m
 - 下り
 - 813m
 
コースタイム
					10:58	林道猪野々線途中
11:05 ゲート(施錠の所)
11:30 林道分岐(猪野々林道から柚の木林道に)
11:36〜11:39 大星山登山道入口
11:54 物部線鉄塔No20
12:02 物部線鉄塔No21分岐
12:20 物部線鉄塔No22
12:25 物部線鉄塔No23
12:34 物部線鉄塔No24分岐
12:45 物部線鉄塔No25
12:50 物部線鉄塔No26
12:56〜13:05 大星山
13:09 物部線鉄塔No26
13:12 物部線鉄塔No25
13:18 物部線鉄塔No24分岐
13:23 物部線鉄塔No23
13:25 物部線鉄塔No22
13:35 物部線鉄塔No21分岐
13:40 物部線鉄塔No20
13:45 大星山登山道入口
13:52 林道分岐
14:10 ゲート
14:17〜14:27 林道猪野々線途中
							11:05 ゲート(施錠の所)
11:30 林道分岐(猪野々林道から柚の木林道に)
11:36〜11:39 大星山登山道入口
11:54 物部線鉄塔No20
12:02 物部線鉄塔No21分岐
12:20 物部線鉄塔No22
12:25 物部線鉄塔No23
12:34 物部線鉄塔No24分岐
12:45 物部線鉄塔No25
12:50 物部線鉄塔No26
12:56〜13:05 大星山
13:09 物部線鉄塔No26
13:12 物部線鉄塔No25
13:18 物部線鉄塔No24分岐
13:23 物部線鉄塔No23
13:25 物部線鉄塔No22
13:35 物部線鉄塔No21分岐
13:40 物部線鉄塔No20
13:45 大星山登山道入口
13:52 林道分岐
14:10 ゲート
14:17〜14:27 林道猪野々線途中
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						木馬茶屋 9:44 === 10:42 林道猪野々線途中 ・轟の滝の手前から右上の細い林道を1.5m程走ると、三差路が有り、左の林道猪野々線に入る。工事中の所まで3.7kmだ。内未舗装林道を1.6km走る。 帰り 林道猪野々線途中 14:27 === 14:33 舗装林道 == 14:44 轟の滝分岐 == 14:50 轟の滝見学 15:14 === 16:58 高知共済会館(泊)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					 林道猪野々線はゲート手前崩壊の為に工事中だった。ゲートの所からの林道もがけ崩れの所があった。 林道登山口の住友共同電力物部線巡視路は良く整備されて歩きやすい歩道だ。 鉄塔No26から巡視路と別れるが数分で頂上だ。展望は60+樹間少々だが、葉が茂れば期待できない。  | 
			
写真
感想
					四国山行11日目
 御在所山の続き
 猪野々林道は愛車が啼かずに済んだ。
 林道分岐に標識が有り猪野々林道・柚の木林道の矢印の付いた標識がある。柚の木林道に大星山とも書いて有る。
 登山道は住友共同電力の巡視路と一緒なのでとても歩きやすい。
 鉄塔No26から頂上までも整備された歩道で助かる。
 轟の滝は立派な滝だ。下まで降りて見てくる。びっくりこ。四国には立派な滝が沢山ある。
 本日は高知共済会館に泊まる。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2368人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ピークハンター4138
			
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										


					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する