記録ID: 3832515
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 唐沢鉱泉から周回
2021年12月12日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:15
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:09
距離 10.2km
登り 1,067m
下り 1,068m
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
混みそうだったので5時半到着 途中路駐があったのであせりましたが 余裕で停められた。 林道に入ると雪が残っていたが、FFスタッドレスで走れた |
| コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから雪があったのでチェーンスパイクで出発。第二展望台のちょっと先で12本爪、ピッケルに換装。下りは黒百合ヒュッテでチェーンスパイクに換装。 トレースはバッチリでしたが、風が強いところは不明瞭な所あり |
| その他周辺情報 | 黒百合ヒュッテ ビーフシチュー\1,300円 美味しかったー |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
土曜日は用事があって山に行けず、風がちょっと心配でしたが、八ヶ岳の天狗岳に登ってきました。第二展望台までは雲の中的な感じでしたが、アイゼンに換装してるうちに、みるみる展望が広がりました❗️南や中央も見えて、大満足
下りの途中、風が出てきましたが
黒百合ヒュッテでは念願のビーフシチューをいただき、ほっとしました。
優しい味でした。
暖かくなったらにテント泊もしてみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
chopper1224












ありがとうございました
日曜日は晴れて良い山行きになりましたね
ビーフシチューすごく美味しそうです、名物なんですね
次回の時は食べてみたいです
またどこかで!
コメントありがとうございます
頂上に軽快に登って来られた様子をみて思わず声をかけてしまいました
ビーフシチュー美味しかったです、ぜひお試しください
軽やかな歩き方参考にしたいと思いました。
またどこかで!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する