記録ID: 3837657
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【奥武蔵】物見山~日和田山
2021年12月15日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 476m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
日和田山は若いころ山頂ではなくて男岩、女岩に毎週のようにかよったところ。冬前にはアイゼンつけて登るような馬鹿な真似をしていた。今は尾根伝いに山頂に行くだけで十分満足している。この山からも棒の折の稜線の向こうに富士山がよく見える。高指山は初めて登ったが展望がいいことに気が付いた。
今日は平日で人も少ないがそれでも落ち葉を踏んで何人かと行きかった。下車駅は武蔵横手駅。薬師堂経由の長尾根山は入口で立ち入り禁止になっていた。森の作業でもあるのかな。今日の横手山の尾根へは人家のわきから入る。最初は踏み跡が薄いが送電鉄塔があるためかしだいにしっかりした道になった。北向地蔵からの稜線に出るともう立派な道。物見山へでる。このさき、舗装道路に出て高指山に向かう。高指山はいつも寄らずに通り過ぎているので今日は寄ってみた。建物のわきの山頂だけど展望はいい。大高山、天覚山の稜線、その向こうに都県界尾根さらに富士山までよく見える。こんな展望の場所だったんだ。次きたら必ず寄ってみよう。このあたりは3時間で歩ける山なので午前中だけの山にいいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する