記録ID: 385785
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青葉の森/太白山/蕃山/権現森ほかを自宅から周回
2013年12月24日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:21
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:22
距離 29.1km
登り 1,220m
下り 1,219m
7:45北四番丁
8:15青葉の森三居沢入口
9:00金剛沢治山の森入口
9:20太白山自然観察の森入口(みはらしの道経由)
9:55太白山山頂
10:30馬越石トンネル
11:05萱ヶ崎山山頂
11:20西風蕃山山頂
11:35蕃山開山堂
12:15権現森葛岡線口
12:45松尾神社(南峰)
13:05権現森北嶺山頂
13:15活牛寺
14:20北四番丁
8:15青葉の森三居沢入口
9:00金剛沢治山の森入口
9:20太白山自然観察の森入口(みはらしの道経由)
9:55太白山山頂
10:30馬越石トンネル
11:05萱ヶ崎山山頂
11:20西風蕃山山頂
11:35蕃山開山堂
12:15権現森葛岡線口
12:45松尾神社(南峰)
13:05権現森北嶺山頂
13:15活牛寺
14:20北四番丁
天候 | 曇りのち晴れ一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
徒歩 ※三居沢入口には2〜3台駐車可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険箇所なし ・概ね道標はありますが、分かりにくい所もあります。 ・萱ヶ崎山と西風蕃山には積雪あり ・エスケープ箇所はいくつもあります ・太白山自然観察の森はトレラン禁止の表示 ・太白山から萱ヶ崎山へは林道(砂利)とロード ・蕃山から権現森へはロードが長め ・権現森下山後はひたすらロード ・萱ヶ崎山〜西風蕃山〜蕃山、権現森南峰〜北峰の縦走路がなかなか気持ちよい! |
写真
感想
“仙台アルプス全山縦走(?)”
青葉の森から治山の森、太白山、萱ヶ崎山、西風蕃山、蕃山、権現森・・と仙台市街西部の里山を、いつか通しで歩こうと思っていたのですが、ようやく機会を見つけて歩きました。
今回は、走れるところはちょっと走りながらという「スピードハイク」的な感じで歩いてみました。
このルート、さすがに全てトレイルというわけにはいきませんでしたが、トレイルは全般的に歩きやすく、特に縦走路や下りはかなり気持ちよく軽快な足取りで(自分的には)飛ばしていきました。が、後半は結構ヘロヘロ。権現森あたりからスピードダウン・・・結局、脚力がまだまだだと実感です。
勝手に仙台アルプス全山縦走なんて言っていますが、青葉の森〜蕃山くらいがちょうど良いかも。そこそこロングで歩きやすく、バリエーションに富み、随所でエスケープも可。このルートは自分的にかなりお気に入り。オススメです。
今年はこれでシメ?
山行メモ
ウエア:TNF長袖ジップアップ、Patagoniaウインドシェル2レイヤー、バギーショーツ、C3fitサーマルロング、Arc PHASE SV TOQUE,BD Light Weight glove、altra lonepeak、sealskinz
行動食等消費量:自作ジェル150ml、シリアルバー1本、飴1ヶ、アルフォート1/2、水200ml
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4011人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する