記録ID: 3881533
全員に公開
ハイキング
東海
春日井市の山(東海自然歩道)
2022年01月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 480m
- 下り
- 475m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:18
距離 8.4km
登り 482m
下り 485m
秋葉神社→道樹山→大谷山→弥勒山→大理石付近
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東海自然歩道の春日井ルートになっている、道樹山、大谷山、弥勒山はよく整備されていて歩きやすいです。 積雪があったときは残雪のスリップに注意が必要です。 下りで薄い氷が残ってる箇所がありスリップしました。 弥勒山はいろいろなコースがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
元旦は春日井市の道樹山、大谷山、弥勒山を歩きました。
まず秋葉神社から道樹山に登ります。道樹山山頂から大谷山へ向かいますが、少し下ったコルの辺りは大晦日に降った雪が凍結していたのでスリップに注意しながら進みました。
大谷山から弥勒山もコルに下ってから登り返します。弥勒山は展望もよく尾張平野が一望できました。写真を撮って昼食休憩。
大谷山方面に下った分岐点から林道に出て大理石の方へ下山しました。せっかくなので林道終点まで登り返して散策しました。弥勒山はコースが色々あります。
今季の年末年始は寒波のため計画を変更して近くの山を歩きました。寒波のため寒い日でしたが、天気もよく快適なトレッキングを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する