記録ID: 3943180
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
烏帽子岳(雪山遠征2日目は雪が多くてトレース無し湯ノ丸山は撤退)
2022年01月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 454m
- 下り
- 437m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:08
距離 8.8km
登り 454m
下り 454m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポスト登山口に有り |
その他周辺情報 | ・下山後は、道の駅みまきの「御牧乃湯」へ移動 \510 手狭だが湯舟から浅間山が見れる ・車中泊は、道の駅雷電くるみの里、近くにコンビニ有り |
写真
スキーのトレースを壊しながら進む
※行けるところまで烏帽子岳へ向かったが踏み抜きが多くなったので中分岐に戻った、ツツジ平分岐へ向かおうとしたら地元の登山者が湯ノ丸山を経由して烏帽子岳へ向かうと登り返しがきついのでこのまま烏帽子岳へ行った方がいいとの事で再度烏帽子岳へ向う
※行けるところまで烏帽子岳へ向かったが踏み抜きが多くなったので中分岐に戻った、ツツジ平分岐へ向かおうとしたら地元の登山者が湯ノ丸山を経由して烏帽子岳へ向かうと登り返しがきついのでこのまま烏帽子岳へ行った方がいいとの事で再度烏帽子岳へ向う
湯ノ丸山南峰斜面撤退地
※小梨平分岐へ戻るがそこからの登りのトレースが無い?ちょうど湯ノ丸山から降りてきた人がおり中分岐へ戻る途中に下山したトレースが有るのでそこから登れない事はないとの事、よって、その急勾配を登っていったが途中でラッセル状態になったので時間切れで下山する事にしました、残念・・・
※小梨平分岐へ戻るがそこからの登りのトレースが無い?ちょうど湯ノ丸山から降りてきた人がおり中分岐へ戻る途中に下山したトレースが有るのでそこから登れない事はないとの事、よって、その急勾配を登っていったが途中でラッセル状態になったので時間切れで下山する事にしました、残念・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する