記録ID: 395586
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳&金ヶ岳(登り初めは百の喜びをもとめて〜深田記念公園から〜)
2014年01月13日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,025m
コースタイム
深田公園駐車場7:00⇒8:27深田久弥終焉の碑⇒10:00金ヶ岳山頂11:05⇒11:55茅ヶ岳山頂⇒13:00深田公園駐車場
天候 | 快晴!&寒風‼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には落葉が多く、凍結箇所や石が落葉の下に隠れている為、十分な注意が必要でした。 深田先生の碑の辺りから、視界が広がり眺望が期待できます。 茅ヶ岳山頂は360度の眺望が楽しめます。金ヶ岳山頂迄は1時間弱。茅ヶ岳に比べると視界は狭いが南アルプスがハッキリと見渡せました。 今日の所は、アイゼン無しでOKでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今年初登りです。
深田公園駐車場へは6時30頃到着しましたが、軽トラが1台のみの駐車状態。出発の7時になっても他に車は無く、今日も貸切登山?と秘かに贅沢感を得ました。結果貸切ではありませんでしたが、比較的静かに山を楽しめました。
天気は快晴で初登りに相応しい青空でしたが、風が強く冬山の厳しさも少しは体験出来ました。そんな寒さの中でも金ヶ岳山頂では、ゆったりと1時間も昼食の時間を費やし、担々麺を食べながら南アルプスや富士山などの山並みを堪能出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する