記録ID: 3972573
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
宝登山、長瀞アルプス〜波久礼駅(不動山、雨乞山、陣見山)
2022年02月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:34
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,560m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:34
距離 25.2km
登り 1,561m
下り 1,645m
14:15
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り(時々小雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰路 秩父鉄道(波久礼→長瀞) |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝登山、長瀞アルプスエリアは良く手入れされています ただし鳶岩分岐〜神まわり入口は急坂で落葉が堆積し滑りやすい 陣見山からの下りは傾斜がきつく足場が悪い箇所が多いため要注意 |
写真
ゴール波久礼駅到着14:15
下り電車14:14発(次は14:55)
何てこった...
画像の銀色のカバーの中身、何とICカードリーダーのようです
秩父鉄道も遂に!
秩父鉄道、交通系ICカード「PASMO」を導入 〜2022年3月12日(土)よりサービス開始〜
https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/newsrelease/220127/
下り電車14:14発(次は14:55)
何てこった...
画像の銀色のカバーの中身、何とICカードリーダーのようです
秩父鉄道も遂に!
秩父鉄道、交通系ICカード「PASMO」を導入 〜2022年3月12日(土)よりサービス開始〜
https://www.chichibu-railway.co.jp/blog/newsrelease/220127/
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
熊鈴
ストック
チェーンスパイク
ニットキャップ
|
---|
感想
蝋梅の一輪も見ずに宝登山行ったなんて言えないので、この後急遽宝登山TAKE2へ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する