記録ID: 398257
全員に公開
ハイキング
関東
うっ どこ行こう、、考えてなかったので近場の里山 八王子丘陵
2014年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 410m
- 下り
- 422m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どこへ行こうかな ( ̄~ ̄;) ウーン 考え付かなかったので近場の里山 悩むことなくいつでも手軽に歩けるのでちょちょいとネ 当然、朝は遅い 家を出たのは10時20分 遅〜〜〜 ですぐ到着 Pには車が1台停まってた 沼の脇を通って えっ 鳥が水の上を歩いてる〜と思ったら氷の上だった 。。。。(( T_T)トボトボ 林道路面にコンクリート部分が出てきたら菅塩峠はすぐそこ 峠は右に 展望はあまりない、霞んでる 松ぼっくりは妖怪百目みたいだ〜(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ そして、一応 唐沢山にも寄っていくか・・・ 貸切 だれも来ない このルート 歩く人自体が少ないので貸切は良くある事 鉄塔を過ぎると左に杉も 分岐は〜( ̄~ ̄;) ウーン どうしよかな 右に行ってショートコースにするか、、、左に行ってロングコースにするか・・・ で 左 北部運動公園まではあと5キロ、車まではまだその先1〜2キロ おやっ、分岐の進行方向ではないほうに工事の看板 とりあえず行って写真だけ撮ってこよう パチ ..._¢(0_0ヘ)フムフム こちらからも来られるのね そろそろお昼か ベンチの有るところで持ってきたおにぎりタイム 階段の急降下と登り ε=(。・д・。)フー 東京方面も霞んでる〜 。。。。(( T_T)トボトボ 目の前が開けたら山道もお終い おやっ、自転車がデポしてある 誰か縦走している人が居るのかな ここから住宅地を歩きユリ園の脇を通って北部運動公園 イルミネーションの残りかな、LED電球がまだ設置された状態のままだ その後、うっすらと見える赤城を眺めながら北関の脇を通って車まで戻る |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する