記録ID: 3987193
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
《撤退》蛾ヶ岳〜もう雪(山)行はしないなんて言わないよ絶対【16.1】
2022年02月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 734m
- 下り
- 454m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:58
距離 6.5km
登り 749m
下り 457m
11:59
天候 | 快晴・弱い風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
市街地からは離れていませんが、それでも道中、日陰ではかなりのアイスバーン箇所がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リボン少なめですが登山道は何となく分かります。 雪の深さは、後半ずっと膝くらい。烽火台を過ぎてトラバース気味に四尾連湖へ向かう途中から腰の深さとなり、撤退。 危険個所は少ないですが、片側が切り立った場所や、痩せ尾根もあります。 |
写真
頑張って進みましたが、雪が腰くらいの深さになってきました。足元もかなり不安定(平らかと思ったら斜めだったり)なので、私の技術・装備ではこの先は難しそう。ここで進むのを断念しました。
3シーズンの靴でよく頑張ったと思います。ワカンなど使ったら、もう少し進めるのかなぁ。雪が湿っぽくなってきて、靴底にすぐ団子ができます。チェーンスパイク全く意味が無くなってます。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
チェーンスパイク
アイゼン(4本爪)
|
---|
感想
昨日の大雪で、今日の山行は諦めていたのですが…すごく良いお天気のようだったので、試しに歩いてみることに。といっても、いつものような山行は難しいでしょうから、近場で、それほど高くなく、過去に行ったことのある場所を選択。蛾ヶ岳を目指すことにしました。まぁ、結果は上記のようですが…。
前回の山行で、雪山はコリゴリと思ったのですが…真っ白な雪に真っ青な空の組み合わせはとても奇麗でしたし、枝に積もった雪が風に吹かれてキラキラ舞っている様子も、なかなか良かったです。今の装備で登れる範囲なら、雪山にもチャレンジしていいかな、と思えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する