記録ID: 398964
全員に公開
ハイキング
近畿
若草山・春日奥山原始林
2014年01月23日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 403m
- 下り
- 387m
コースタイム
8:20 近鉄奈良駅
9:00 志賀直哉邸
9:20 春日大社 上の禰宣道(イチイガシの木)
10:00 若草山遊歩道
10:30 中水谷休憩舎
11:00 若草山頂(11:20まで)
11:50 大原橋休憩舎(12:10まで)
12:25 芳山交番
12:35 首切地蔵
13:15 南部交番
13:45 新薬師寺
14:30 近鉄奈良駅
9:00 志賀直哉邸
9:20 春日大社 上の禰宣道(イチイガシの木)
10:00 若草山遊歩道
10:30 中水谷休憩舎
11:00 若草山頂(11:20まで)
11:50 大原橋休憩舎(12:10まで)
12:25 芳山交番
12:35 首切地蔵
13:15 南部交番
13:45 新薬師寺
14:30 近鉄奈良駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
写真
感想
果たしてこれをハイキングと呼ぶのか、ヤマレコに載せるのか、といった躊躇いはありましたが、一応5時間以上歩いたので……。9:00志賀直哉邸。公開は9:30からのため外から眺めただけです。9:20イチイガシの木。春日大社の境内で道迷いの東洋系外国人女性に道を尋ねられ、途中まで同行しました。若草山が冬季で閉山のため10:00から遊歩道を歩きます。10:30中水谷休憩舎。11:00〜11:20若草山。見晴らし良好です。数名の先客がありました。ちなみに頂上は古墳。春日奥山道路を歩き、11:50〜12:10大原橋休憩舎で昼食です。12:25芳山交番。12:35首切地蔵。以前歩いたことのある東海自然歩道(登山道)でなく遊歩道(林道)を選びました。13:15南部交番。新薬師寺を経て近鉄奈良駅。登山道はほぼゼロ。殆ど林道歩きでした。山に入ってからは壮年ハイカーを若干見かける程度で林道では一台も車に遭遇しませんでした。寒さはまし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する