記録ID: 3995713
全員に公開
山滑走
白山
野伏ヶ岳 2回滑り
2022年02月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,327m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は、滑りを楽しもう。北東面と中央ルンゼを滑ろう、北東面は日が当たりにくいので締まった新雪で楽しいだろう。昨日のトレースがあるので楽々かと思いきや、荒れてるので余計に登りにくい。チビラッセルで自分で行く方がサクサク登れる。調子良く登って行くがダイレクト尾根から稜線に出るのに雪庇取っ払ってる時、バランス崩して転倒、滑落ぽっくグルグル落ちた・・・スキー片方外れた、滑りとめセットしてないのでスキーだけ勢いよく落ちて行った。あ〜あやってしまった、どこまで落ちたかな〜片スキーで降りていく。クラスト混ざり斜面で降りにくい、高低差70mほど下で突き刺さって止まってた。この程度で済んで良かった。(以前に行方不明で無くした事有り)気取りなして登る、皆さんのトレースを使えば良いのに何か悔しいので同じ所に再チャレンジ、慎重に突破してリベンジ(自己満)30分のロス、疲れた。さて山頂から北東面ルンゼを滑る思った通り快適。薙刀山トレースに合流した所から中央ルンゼトップまで250m登り返し。この登りも締まり新雪でブーツラッセル、しんどいけど楽しかった。中央ルンゼからの滑りは、沢山のトレースを縫う様に滑っていく疲れた、途中からはダイレクト尾根斜面を長々とトラバース。何とか尾根取付きまで辿り着いた、あとは朝のトレースをたっどって滑って行くだけ・・・う〜んカニ場所が数カ所有り、もう少し上手く登ってこないと。林道に出るとジェットコースターで無事帰還。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する