記録ID: 3999973
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						金華山から御座候と梅林公園
								2022年02月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:38
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 412m
 - 下り
 - 422m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:12
 - 休憩
 - 0:27
 - 合計
 - 3:39
 
					  距離 9.4km
					  登り 422m
					  下り 431m
					  
									    					 
				
					ジオグラフィカにて記録
				
							| 天候 | ? | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						きれいな水洗トイレ・TP完備  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
																常備薬ツムラ68
																水筒(保温性)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					巷は三連休で初日二日目の金土は絶好の山日和
山友連中はスノーハイクを満喫した模様
なのにpochieは月から土まで6日間仕事で日曜のみ休み
先週ときたら3日間のみ勤務で週末は三連休だったけど悪天候
タイミングの悪さに(;´д`)トホホ
たった1日の休み、天気は下り坂
ならば近場の金華山へ
前回とは違うコース取りで春の訪れを確かめに梅林公園へも
朝ドラ『カムカム』見て食べたくなった回転焼も買いに行っちゃおー
たい焼きとか大判焼きって最近近所に売ってないんだよね
てなわけで金華山からは橿森神社へ下山し柳ヶ瀬方面へ
目指すは岐阜高島屋の御座候
行ってみれば先客は3名
程なくpochieの番
自宅へのお土産に赤あん2個白あん3個、直ぐ食べるのに白あん1個を買い求めた
会計を済ませると10名ほどの行列になっていたΣ(゜Д゜)
ベンチで熱々の白あんを早速いただく
口の中に拡がるしっとりとした甘さ
うーん旨い?幸せのひと時…
お腹を軽く満たし次なる目的地の梅林公園へ
見頃だったのは薄黄色の素心?梅(そしんろうばい)
ちらほらなのが紅鴬宿(べにおうしゅく)
その他の品種は蕾もしくはまだまだの様子
ほんの少し春を感じて公園を後にした
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:246人
	
									
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する