記録ID: 4031991
全員に公開
ハイキング
四国
稲積山、琴弾公園より周回(香川県)
2022年02月26日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 884m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:11
距離 18.5km
登り 887m
下り 885m
15:28
ゴール地点
| 天候 | 晴れ、瀬戸内はもう春です |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
稲積山は山頂付近までシャトルバスがあります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
帰りの車道は最初しばらくは歩道がありません |
| その他周辺情報 | たかせ天然温泉 道の駅 ことひき |
写真
撮影機器:
感想
銭形砂絵の展望台へは車でも行くことができ遊歩道を辿ってもすぐです。
江浦草(つくも)山は讃岐七富士のひとつで有明富士と呼ばれます。下山はミニ八十八ヶ所を辿りました。
稲積山は整備された参道を登って行くと山頂手前から長い石段となります。この辺から有明浜方面の絶景が広がります。北方向に尾根を辿り七宝山まで行きました。道はほぼ雑木林の中ですが展望の良い場所もあります。七宝山山頂には手作りブランコがあり誰もが一度は乗ってみるようですが展望はいまいちです。
展望ベンチからしばらく林道を下り途中から古い登山道を行きましたがやや荒れぎみです。不動滝は思いのほか巨大な滝で結構迫力があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
パセリABC


















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する