記録ID: 4070947
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大指山・雲ノ峰・夕倉山(多摩・里山100)
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:39
距離 16.0km
登り 1,129m
下り 1,129m
13:08
天候 | 暑いくらいの晴れ!花粉すごい… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコースでは、小沢峠から大峰山の境界尾根は一般登山道でした。とはいえアップダウンやザレた箇所もあるのでご注意を。 それ以外は難路指定、もしくは地図にも記されていないVRなので初心者の方にはお勧めできません。慣れた方も充分に下調べをされた方が良いと思います。篤志家や多摩・里山100コレクター向けと思われます。 |
その他周辺情報 | 帰りにあきる野の「麺処いし川」さんに立ち寄り |
写真
感想
今朝はちょっと寝坊してしまい、いくつか用意していた中で短めに行ける所を登ったり降りたりを繰り返してきました😆
多摩100山と里山100選でなければ引かないルートでした。そもそも難路指定が多い道にプラスして最短距離を守屋さんの登山詳細図と「みんなの足跡」を頼りに回ってきたので、なかなかスリルのあるピリッとした行程で楽しかったです👍しっかし眺望はほぼ無い地味なルートでしたが…😅
この時期しては暑いくらいの陽気で、気温は快適ながら、多めに舞ってる花粉はちょっとキツかったかな?でも昼過ぎには下山できたので、いし川さんでつけ麺食べれたのは満足感マシマシでした😊
多摩100山の方は自分の中ではリーチとなりました🙌多摩百と里山100の方もあと何回かで詰められるかな?トリプルクラウンに向けて、文字通り山場を迎えてます😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄い斜面のルートでしたね!無事に下山お疲れ様でした。
大木の所の小さな祠、石仏群、佐藤塚、感動しました〜!昔から山で生活しているご先祖様がいらっしゃるのですね。
春の草花にほっこり😊昭和っぽいコメントににんまり😏最後のご褒美ラーメンですっきり\(^-^)/達成感を共有させていただきました!
実は私も昨日はgyu-さんと、山向こうを歩いておりました!後日アップします〜😊👋
こんにちは!地味めな山で拙いレコですが、喜んでいただけて嬉しいです😊ありがとうございます!
至る所に峠と、石仏と、祠があって昔からの暮らしがあるんだなー、と私も感じながら歩いてました。
seesさんも近くを歩いてたんですね!レコ、楽しみにしてますねー🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する