記録ID: 41034
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス
2009年06月14日(日) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 770m
- 下り
- 786m
コースタイム
9:21八重坂-
9:42横山-
10:01横山峠-
10:33徳倉山-
11:19志下坂峠-
11:41馬込峠-
11:50志下峠-
12:27鷲頭山(昼食)-
12:51多比峠-
13:25多比口峠-
14:01多比登山口-
13:45大平山
14:45梯子-
15:05新城分岐
16:15日守山頂
16:40日守山公園駐車場
9:42横山-
10:01横山峠-
10:33徳倉山-
11:19志下坂峠-
11:41馬込峠-
11:50志下峠-
12:27鷲頭山(昼食)-
12:51多比峠-
13:25多比口峠-
14:01多比登山口-
13:45大平山
14:45梯子-
15:05新城分岐
16:15日守山頂
16:40日守山公園駐車場
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
多比口峠から大平山の中間地点辺りでイノシシの親子に遭遇しました。 道譲ってくれそうにないのでそのまま引き返しました。 |
写真
感想
UP、DOWNが激しくかなり疲れました。
雨が上がって3日たっていましたが、八重坂峠〜志下坂峠までの区間は地面が湿っていて滑りやすかったです。
親指ほどもあるスズメバチを徳倉山と鷲頭山で見かけました。ハチ嫌いの私にはキツかったです。
鷲頭山〜多比口峠の間は粘土質の道から一変して岩尾根が続き、変化があって楽しめました。おいしいものは最後に取っておく私には南下ルートが合っているようです。奥沼津アルプスまで踏破する予定でしたが、大平山に行く途中で、イノシシの親子に遭遇、吼えられたのでいったん引き返して様子を見ましたが、道から離れる気配がないので奥沼津ルートはあきらめて下山しました。
梅雨入りしたからでしょうか、北上してきたのは3組だけでした。
↓ルートに写真を貼ってみました。(全部選択してコピーしてブラウザのアドレス欄に直接ペーストしてください。)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&ll=35.070313,138.895096&spn=0.065611,0.109863&z=13&msid=118079433636466544929.00046c4cf0e33b8b40614
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1841人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する