記録ID: 4106736
								
								全員に公開
																
								山滑走
								積丹・ニセコ・羊蹄山
						積丹岳 北尾根ルート
								2022年03月23日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:30
 - 距離
 - 13.8km
 - 登り
 - 1,135m
 - 下り
 - 1,134m
 
コースタイム
| 天候 | 概ね晴れ(標高1,000mより上は南西の風強く) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					上部はクラスト、シュカブラ、アイスバーン。下部はモナカに超重雪・・と、スキーには難易度の高い雪質のオンパレード。co800からはスキーアイゼン、co1000 からはブーツアイゼンで山頂にアタックした。風が強かったが視界がクリアだった分助かった。 | 
写真
感想
北尾根からアプローチして積丹岳へ。自身初の北尾根ルート。標高を上げるにつれ変化する雪質に苦労したが、持っている装備をフル動員して山頂に立つことができた。標高1,000m辺りから南西の強風に悩まされたが、視界がクリアだったのでさほど不安ではなかった。途中からアイシーなコンディションになりスキーはデポ。山頂から滑走してみたい斜面があったので、シートラで登り切ることも頭をよぎったが、強風やシュカブラの滑走を考えるとデポして正解だったと思う。今回は山スキーと云うより雪山登山といった内容だった。久々にアイゼン歩行も体験できたし、得るものはあったと思う。距離以上に体力と神経を使うルートだった。
					久し振りの平日休み。家でゴロゴロなんかできません!
初めての北尾根でしたが、前日からの強風のためか、
ふきっ晒しはカリッカリ!中盤はモナカで、後半はベットベト(*_*)
でも視界良好で目で楽しませていただきましたので良しとします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:668人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ユーホカイ
			
									
									
							
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する