ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4117113
全員に公開
ハイキング
東海

雪山ちゃうやん!! 百々ヶ峰 de 卒業しマス(''◇'')ゞ

2022年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:49
距離
6.2km
登り
449m
下り
430m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
0:13
合計
1:50
距離 6.2km 登り 449m 下り 443m
13:04
36
スタート地点
13:40
13:41
11
13:58
13:59
4
14:08
14:17
6
14:32
22
14:54
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ながら川ふれあいの森 長良古津駐車場(無料)♪
20〜30台停められそうデス!(^^)!
13時頃でも数台程度の空き!
コース状況/
危険箇所等
百々ヶ峰と権現山のピストンですが、登りと下りで少しルートを変えたところアリ!(^^)!
道や案内がいっぱいあるので、地名は覚えておいた方がいいです♪
その他周辺情報 登山前に郡上市の『ハンバーグ&ステーキレストランKODACHI』にて月見ハンバーグ定食(1100円)♪
定食にしたら、スープと激辛カレーは食べ放題(^-^)
登山後は、岐南町の『湯どころ みのり』(750円)♪
めちゃ混んでた(´ω`)
土曜日は念願のコンビニ、サンダーバードヾ(o´∀`o)ノ
(ここって、何回か通ったことはあったみたいや)
10
土曜日は念願のコンビニ、サンダーバードヾ(o´∀`o)ノ
(ここって、何回か通ったことはあったみたいや)
風がめちゃ強すぎ(@_@)
2〜3mほど押し戻されるし・・・
(早く中に入ろうや)
5
風がめちゃ強すぎ(@_@)
2〜3mほど押し戻されるし・・・
(早く中に入ろうや)
楽しい絵がいっぱい♪
4
楽しい絵がいっぱい♪
いろいろグッズが売ってる♪
4
いろいろグッズが売ってる♪
そうそう!
お目当てのおにぎりはどこかなぁ〜(°▽°)
(サンドウィッチはほとんど無いやん)
4
そうそう!
お目当てのおにぎりはどこかなぁ〜(°▽°)
(サンドウィッチはほとんど無いやん)
あった!(・∀・)
「くま」に「しか」
(げっ!!)
8
あった!(・∀・)
「くま」に「しか」
(げっ!!)
「いのしし」に「うさぎ」
(マジかよ・・・)
9
「いのしし」に「うさぎ」
(マジかよ・・・)
こんなんあった♪
ワタシはココ!(^^)!
(カメラマンの故郷も貼りつけておきました、めちゃスカスカ地帯やん)
6
こんなんあった♪
ワタシはココ!(^^)!
(カメラマンの故郷も貼りつけておきました、めちゃスカスカ地帯やん)
可愛いくて買ってしまった♡
(Tシャツはもう買わへんって言ってへんかった?)
2022年03月27日 19:29撮影 by  iPhone 11, Apple
15
3/27 19:29
可愛いくて買ってしまった♡
(Tシャツはもう買わへんって言ってへんかった?)
で、数年前に本店に行ったことのあるブラックラーメン♪
(おいおい、山登りは?)
今日の目的はサンダーバード(^-^)
9
で、数年前に本店に行ったことのあるブラックラーメン♪
(おいおい、山登りは?)
今日の目的はサンダーバード(^-^)
で、本番の日曜٩( ᐛ )و
朝カレー♪
(珍しい・・パンちゃうやん)
12
で、本番の日曜٩( ᐛ )و
朝カレー♪
(珍しい・・パンちゃうやん)
昨日は強風すぎの1日(*_*)
(通りすがりに9軒全焼の火事や、キャンピングカーがひっくり返るの目撃したわ)
7
昨日は強風すぎの1日(*_*)
(通りすがりに9軒全焼の火事や、キャンピングカーがひっくり返るの目撃したわ)
どっこいせー!
(何回も止まって、落枝をどかせました)
8
どっこいせー!
(何回も止まって、落枝をどかせました)
雨が降ってるし・・・
3
雨が降ってるし・・・
ふむふむ・・・
ここに登る予定やったけど、雨なのでや〜めた!
(まあ、様子見ってことで)
3
ここに登る予定やったけど、雨なのでや〜めた!
(まあ、様子見ってことで)
ここって何なんやろ?
家がいっぱいあるけど・・・
(人の気配が無いし)
3
ここって何なんやろ?
家がいっぱいあるけど・・・
(人の気配が無いし)
しゃあないので、雪山に登っておくわ٩( ᐛ )و
(雪山・・確かにそうやけど・・・)
4
しゃあないので、雪山に登っておくわ٩( ᐛ )و
(雪山・・確かにそうやけど・・・)
帰ろっ・・・
(へいへい)
5
帰ろっ・・・
(へいへい)
通りすがりのレストラン♪
カレーが食べ放題やって〜
(激辛って書いてあったで)
9
通りすがりのレストラン♪
カレーが食べ放題やって〜
(激辛って書いてあったで)
いっただきマ〜ス♪
((((;゜Д゜)))))))辛っ!!
(朝もカレーやったやん!)
14
いっただきマ〜ス♪
((((;゜Д゜)))))))辛っ!!
(朝もカレーやったやん!)
メインは月見ハンバーグ♪(^ν^)
10
メインは月見ハンバーグ♪(^ν^)
で、ここはどこ?
(めっちゃ晴れてるやん!)
5
で、ここはどこ?
(めっちゃ晴れてるやん!)
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
(荷物無しかよ・・・)
5
いってきま〜す♪( ´θ`)ノ
(荷物無しかよ・・・)
朝の天気がウソみたい
(゜o゜)
4
朝の天気がウソみたい
(゜o゜)
雪山仕様の格好が恥ずかしいわ・・・(-_-;)
(恥ずかしい?人前でいつも変なポーズしてんのに?)
4
雪山仕様の格好が恥ずかしいわ・・・(-_-;)
(恥ずかしい?人前でいつも変なポーズしてんのに?)
ワタシには注意せんでもいいよ〜ヾ(o´∀`o)ノ♪
(凶暴につき要注意)
6
ワタシには注意せんでもいいよ〜ヾ(o´∀`o)ノ♪
(凶暴につき要注意)
雪山登るはずやったのに・・・
(しかも山道ちゃうし)
3
雪山登るはずやったのに・・・
(しかも山道ちゃうし)
╰(*´︶`*)╯♡
(桜??)
10
╰(*´︶`*)╯♡
(桜??)
こっちヤァー!
(山道行きます)
4
こっちヤァー!
(山道行きます)
まさかの階段(°_°)
1
まさかの階段(°_°)
階段・・・
(緩いけどな)
3
階段・・・
(緩いけどな)
さっきから虫が多すぎ(>_<)
(虫が写ってしまった)
1
さっきから虫が多すぎ(>_<)
(虫が写ってしまった)
あっ、ベンチ!
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
15
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
恵那山に中央アルプス♪
(長良川もよく見える♪)
7
恵那山に中央アルプス♪
(長良川もよく見える♪)
暑い!
フリースは無理やε-(´∀`; )
(そりゃそやろ)
3
暑い!
フリースは無理やε-(´∀`; )
(そりゃそやろ)
舗装路に合流〜
右が権現山で左が百々ヶ峰♪
3
右が権現山で左が百々ヶ峰♪
白山展望台に到着(^.^)
18
白山展望台に到着(^.^)
右に見えるのが御嶽?
左は(・・?)
(乗鞍やな)
9
右に見えるのが御嶽?
左は(・・?)
(乗鞍やな)
全然山登りな感じがせんわ〜
(肝心の白山は見えたん?)
3
全然山登りな感じがせんわ〜
(肝心の白山は見えたん?)
トイレがある!(^^)!
3
トイレがある!(^^)!
井戸?
ギコギコ(^。^)
(水が出るんやぁ)
6
井戸?
ギコギコ(^。^)
(水が出るんやぁ)
まずは権現山へ♪
(権現山って岐阜に多いよな)
2
まずは権現山へ♪
(権現山って岐阜に多いよな)
急登階段やん(*_*)
(登ってる感があるわ)
4
急登階段やん(*_*)
(登ってる感があるわ)
着いた〜ヽ(^o^)
(すぐに着いた)
4
着いた〜ヽ(^o^)
(すぐに着いた)
登頂 \(^o^)/
権現山 375m♪
12
登頂 \(^o^)/
権現山 375m♪
奥の方には祠があるわ♪
2
奥の方には祠があるわ♪
撮影チュ〜♪
((o(^∇^)o))
お次に行きマ〜ス٩( ᐛ )و
(いよいよ本命や)
1
お次に行きマ〜ス٩( ᐛ )و
(いよいよ本命や)
トイレのところまで戻って・・・
1
トイレのところまで戻って・・・
また登りマス٩( ᐛ )و
2
また登りマス٩( ᐛ )و
権現山より緩いわ♪
1
権現山より緩いわ♪
でも階段・・・(´ω`)
2
でも階段・・・(´ω`)
着いた〜ヽ(^o^)
(大勢の方が休んでました)
5
着いた〜ヽ(^o^)
(大勢の方が休んでました)
登頂 \(^o^)/
百々ヶ峰 417.9m♪
(東海周辺週末の山登りベスト120)
18
登頂 \(^o^)/
百々ヶ峰 417.9m♪
(東海周辺週末の山登りベスト120)
タッチ♪
撮影チュ〜♪
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
7
(((o(*゜▽゜*)o)))♡
岐阜市最高峰やってぇ〜
(竹細工やん)
4
岐阜市最高峰やってぇ〜
(竹細工やん)
展望台に登ってみた〜ヽ(´▽`)/
(北方面です)
4
展望台に登ってみた〜ヽ(´▽`)/
(北方面です)
南方面は・・・
金華山♪
あの雲、フカヒレみたい・・・
11
金華山♪
あの雲、フカヒレみたい・・・
伊吹も見える(°▽°)
ん?煙が出てる?
(ただの雲やし)
6
伊吹も見える(°▽°)
ん?煙が出てる?
(ただの雲やし)
名古屋も見える♪
(北陸とは大違いやったな)
6
名古屋も見える♪
(北陸とは大違いやったな)
下山GO♪
ショートカットを使いマス٩( ᐛ )و
2
ショートカットを使いマス٩( ᐛ )و
めちゃ景色がええやん♪
2
めちゃ景色がええやん♪
え〜〜車が通ってるやん!乗せてって〜(笑)
(無理な注文はしない!)
2
え〜〜車が通ってるやん!乗せてって〜(笑)
(無理な注文はしない!)
春やわぁ〜(*´꒳`*)
3
春やわぁ〜(*´꒳`*)
白山展望台まで戻ってきた♪
2
白山展望台まで戻ってきた♪
登り返しや・・・
(めちゃ緩いし)
1
登り返しや・・・
(めちゃ緩いし)
このまま舗装路を下るのは芸がないので♪
(山道やな)
2
このまま舗装路を下るのは芸がないので♪
(山道やな)
危うく左に行くとこやった!
2
危うく左に行くとこやった!
スタスタスタ・・・
(快調に歩いてるやん)
2
スタスタスタ・・・
(快調に歩いてるやん)
まさか、こんなにええ天気になるとは・・・
(まさか、山に登るとは・・・)
1
まさか、こんなにええ天気になるとは・・・
(まさか、山に登るとは・・・)
スタスタスタ・・・
(ほんま後ろを振り向かんよな?)
2
スタスタスタ・・・
(ほんま後ろを振り向かんよな?)
前進あるのみ٩( ᐛ )و
(猪かよ)
2
前進あるのみ٩( ᐛ )و
(猪かよ)
舗装路に合流〜
あれ?登ってきたとこって何処やった?
(え・・・忘れた?)
2
あれ?登ってきたとこって何処やった?
(え・・・忘れた?)
この花は見覚えあるわ!
1
この花は見覚えあるわ!
こっち〜〜〜♪
(曲がり過ぎちゃう?ってか、よく覚えてたな)
4
こっち〜〜〜♪
(曲がり過ぎちゃう?ってか、よく覚えてたな)
もうすぐ駐車場♪
1
もうすぐ駐車場♪
ゴールヽ(^o^)
おじゃましました♪(´ε` )
(お疲れさん)
7
おじゃましました♪(´ε` )
(お疲れさん)
こちらでサッパリ(#^.^#)
8
こちらでサッパリ(#^.^#)
撮影機器:

感想

3月ラストの週末に、もう一回雪山??
土曜は天気が良くないので、山は登らず前から気になってたコンビニ サンダーバードへGO٩( ᐛ )و

富山県に入ると、今までに経験したことのないような強風!(@_@)
車に乗ってても怖い((((;゜Д゜)))))))
サンダーバードに到着♪
車からお店までの間に風に押し流されるという初体験!!

店内はネット等で見たまんま(≧∀≦)
おにぎり♪おにぎり♪♪
くま、しか、イノシシ、うさぎ(^◇^;)
普通の具材もあるけど、どれも手作り感アリアリすぎてワタシはちょっと無理・・・(>人<;)
おにぎりは買わず、可愛いTシャツを衝動買い♡
元祖富山ブラックラーメンで本日は終了(( _ _ ))..zzzZZ

翌日、どんより曇り空だけど晴れるはず・・・
予定通り医王山へGO٩( ᐛ )و
道中、曇り空どころか雨が降ってきた!!
とりあえず登山口へ向かうけど、昨日の強風の爪痕があちこちに(@_@)

登山口へ着いても雨は止みません(-_-)
2時間後には止む?
そんなに待ってられませーーーん!!
諦めて帰ろっ・・・(´ω`)

岐阜県に入ると、朝の天気がウソのように青い空(°_°)
せっかくなんで、カロリー消費にユルっと百々ヶ峰へGO٩( ᐛ )و

しっかり整備されてて、登山というよりハイキング気分でテク♪テク♪
雪山仕様の格好では、当然暑すぎやぁ〜( ´Д`)=3 フゥ

百々ヶ峰の山頂は眺望も良くて、たくさんの人がマッタリちゅ〜♪

雪山の予定が、ガッツリ汗かき春山登山デシタ(*´∇`*)

春、日常生活に変化が・・・
捨て活٩( ᐛ )و

4月、登山スタイルに変化・・・
卒業!!ワタシも巣立ちの時(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

pureお姉さん、カメお兄さん、また寅が出現(^o^)
26日(土)は雨で爆風やったな。
我が家が飛んでいまうかと思ったがな。
洗濯したけど、乾かんからいつものコインランドリーへ(200円で24分乾燥)
お姉さんはサンダーバードだったんだね。

27日は百々ヶ峰へ。春山(洋服ちゃうで)だって。いい汗をかいてきたんだね。
雪山は卒業か・・・。
今日彦根城の前を通ったら、「桜膨らむ」だったよ。
米原の三島池の桜は「未だ先」って感じだったよ。
2022/3/30 21:51
toradoshiさん、おはようございま〜す( ´ ▽ ` )ノ

土曜日は凄かった\(◎o◎)/!
また、その中でも一番スゴイところに行ってたワタシ・・・(~_~;)

200円で24分・・・24分っていう中途半端が気になるわぁ〜(゜.゜)

サンダーバードに行けたから、卒業ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
(落第や・・・って声がするぅ〜〜Σ(・ω・ノ)ノ!)
はるやま(笑)のスーツで春山へ入学しマス(''◇'')ゞ

桜のひこにゃん(・∀・)イイネ!!
2022/3/31 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら