記録ID: 4122076
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								十和田湖・八甲田
						硫黄岳・八甲田山大岳 酸ヶ湯温泉周回ルート
								2022年03月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:49
 - 距離
 - 8.9km
 - 登り
 - 788m
 - 下り
 - 795m
 
コースタイム
| 天候 | 濃霧からの晴天 強風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						【帰り】 19:20発 青森駅東口 MEX青森02便9,400円 3/28 06:10着 バスタ新宿  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					冬季限定ルートの硫黄岳へは硫黄岳ルートのオレンジ色の看板と竹竿を見落とさないように登る。ツリーホールと複数の沢筋に注意する。登り上げ平坦になったら右手へ直登する。山頂近くにクラックがあった。 仙人岱避難小屋は2階から中へ。トイレ、ストーブあり滞在可能。大岳避難小屋は入り口が雪で埋もれて使用不可。 仙人岱から大岳へは基本的に直登。山頂へ向かうにつれクラストしてる部分と強風で雪が飛び地が出ている部分もあった。夏道の階段部分は柔らかく膝上まで踏み抜く事あり。 下山ルートはワカン・スノーシューがあれば快適に歩ける。大岳周回コースの看板と竹竿が目印だが、起伏が無くホワイトアウト時は風避け場所がなく方角を見失いやすいので、慎重に行動したい。  | 
			
| その他周辺情報 | ??酸ヶ湯温泉??  日帰り温泉 1,000円タオル付き ①玉の湯〜17:00②ヒバ千人風呂(混浴)〜18:00 売店コーナーに酸ヶ湯、青森お土産あり http://www.sukayu.jp/  | 
			
写真
感想
					
青森遠征2日目は八甲田山。
ちょっと前に「八甲田山死の彷徨」を読んで、冬だし天気も風も厳しいな…とは思ったけど、昼から好転の予報を信じて😆?
結果、最高のタイミングで晴れ?
モンスターは前日の雨で落ちちゃったみたいだけど、最高にいいお山でした🏔
2日間本当にありがとうございました💮??
					
					百名山で未踏の八甲田山🏔
雪の八甲田山☃️なんて登る機会が来ると思わなかった。3月頃なら雪も落ち着いて来て歩きやすい体案内するよ!!とお声かけ頂いたのでお休みを合わせて行ってきました。
当日の天気予報は午後から晴れると。
現地について濃霧にビビりながら晴れると信じ、祈りながらひたすら登る。
予報通り…予想以上の好天と山域の広大さに感激しまくりでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+
本当に晴れて良かった!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:744人
	
								yossy-1969
			
								ずんこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する